個数:
  • ポイントキャンペーン

ビジュアル 美しい元素の歴史図鑑

  • ウェブストアに12冊在庫がございます。(2025年04月26日 21時14分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A4判/ページ数 224p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784422420110
  • NDC分類 431.11
  • Cコード C0043

出版社内容情報

わたしたちは世界を、宇宙を、物質を、
どのように理解してきたか?

人類が行った数多くの発見のなかで、
最も深い意味を持つ
「世界は何からできているか」という
元素をめぐる探求の歴史を、
美しいビジュアルとともに
あますところなく描く!



本書の著者、フィリップ・ボールは
「元素は、私たちがいかにして
周囲の環境を理解しようとし、
またそれを操作しようとしてきたかをめぐる
長大な叙事詩の登場人物である」と言う。

実際、人類が行った数多くの発見のなかで、
最も深い意味を持ち、
最も役に立ったもののひとつは、
「世界は何からできているか」という、
元素をめぐる探求だろう。
この意義深い探求により、
実証的ではなかった哲学や錬金術は、
近代科学へと発展してゆくのである。

本書では元素が発見された
年代ごとにグループ分けをし、
先史やギリシャ・ローマの時代から、
原子爆弾や加速器による探求の時代まで、
7000年の元素発見の歴史を描き出す。

古今東西世界中の画像や
発見の物語を取り上げ、
自分たちの発見や、
見出された科学的な原理を
受け入れさせようと奮闘した
人々にも光を当てる。

元素発見の歴史を語ることは、
単に学問としての
化学の発展の解説にとどまらない。
元素発見史は、私たちが自然界をどのように
理解するに至ったかを教えてくれるのだ。
その知識がいかに技術や芸術の進化と
手に手を取って進んできたかも示してくれる。

金・銀・銅といった
古代から知られた元素にはじまり、
日本の理化学研究所が発見した
ニホニウムのような
最新のものまで網羅している一方、
真の元素ではないが、長い間、元素である
と考えられてきた「物質」も取り上げている。
エーテルから、フロギストンや
カロリックのような最近まで信じられていた
「偽の元素」の興味深いエピソ-ドまで、
ロンドン王立協会科学図書賞受賞者
であるフィリップ・ボールが、
元素発見の全歴史を大胆に伝えてくれる。