EF58―昭和末期の奮闘

個数:

EF58―昭和末期の奮闘

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784422241135
  • NDC分類 546.4
  • Cコード C0065

出版社内容情報

昭和50(1975)年3月のダイヤ改正から昭和の終わりまでに撮影された、EF58の定期・臨時列車の記録写真集。
昭和50年代初頭、ゴハチことEF58は、東海道・山陽本線や高崎・上越線、あるいは東北本線直流区間において新設の寝台特急の牽引仕業を任されるなど健在であったが、53年3月改正で初の廃車が出ると、以後は櫛の歯が欠けるように仲間を減らす。

が、ダイヤ改正のたびに活躍の場を減らされ、もはや風前の灯火と思われた昭和末期、奇跡が起こる。廃車前提の休車と思われた122号機が現役に復帰、宮原で廃車された150号機がまさかの車籍復活を遂げ、臨時列車の牽引に勤める。

国鉄末期の約10年間、著者が東奔西走して撮りためた写真は、同時代の記録としてさまざまな記憶を呼び起こすことであろう。ゴハチファンに捧げる、正真正銘、著者最後のゴハチ写真集。

内容説明

風前の灯火から奇跡の復活を遂げ、獅子奮迅の働きをみせた名優の英姿を追憶する。

目次

前座 ゴハチを追いかけて、東へ西へ
第一幕 無情の風
第二幕 激動の日々
第三幕 奇跡の夜明け

著者等紹介

所澤秀樹[ショザワヒデキ]
1960年東京都生まれ。日本工業大学卒業。著書:『鉄道会社はややこしい「相互直通運転」の知られざるからくりに迫る!』(第38回交通図書賞受賞、光文社知恵の森文庫)など多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kaz

0
いかにも国鉄らしい面構え。図書館の内容紹介は『ダイヤ改正のたびに活躍の場を減らされ、廃車前提の休車と思われた122号機が現役に復帰し…。昭和50年3月のダイヤ改正から昭和の終わりまでに撮影したEF58の厖大な記録写真から226点を厳選収録する』。 2025/07/24

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22569343
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品