アルケミスト双書<br> 数の謎はどこまで解けたか―自然数から無限のそのまた向こうまで

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電子版あり

アルケミスト双書
数の謎はどこまで解けたか―自然数から無限のそのまた向こうまで

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2025年05月12日 19時49分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 58p/高さ 18cm
  • 商品コード 9784422215402
  • NDC分類 412
  • Cコード C0341

出版社内容情報

自然数から無限のそのまた向こうまで

目の前にあるものを数えることからはじまり、
ゼロ、負の整数、無理数の発見と、
人類は常に数の概念を拡張してきた。

数と数が作るパターンは、
数の概念を学ぶ者たちの心を魅了する。
そのパターンは、
数字の並びに現れた反復パターンのように
はっきり目に見えることもあれば、
パスカルの三角形のように
深遠な真実を隠していることもある。

なかには、素数のパターンのように
つかみどころがなく何千年もの間数学者が
頭をかきむしる原因になっているものもある。

この本は、黄金比、メルセンヌ素数、
フェルマーの小定理、多元数、巨大数など
数にかかわるさまざまな発見と
謎を駆け足で見ながら、
数学の深淵を旅する本である。


【もくじ】

はじめに
何進法を用いるか?
自然数
素数
多角数
多面体数
ピタゴラス数
ゼロ
負の数
数の分割
合同算術
有理数
無理数
黄金比
π と e
複素数
連分数
補分数
階乗数
代数的数
超越数と超限数
パスカルの三角形と二項定理
数の並び方
ユークリッドの互除法
算術の基本定理
フェルマーの小定理
メルセンヌ素数
多元数(超複素数)
ミステリアスな数
巨大数

目次

数の書き方
自然数
素数
多角数
多面体数
ピタゴラス数
ゼロ
負の数
数の分割
合同算術〔ほか〕

著者等紹介

リントン,オリヴァー[リントン,オリヴァー] [Linton,Oliver]
イギリス在住。長年にわたってコンピューターサイエンスとコンピューターの教育現場での活用を研究してきた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品