出版社内容情報
【解説】
19世紀以前の人間観に決定的な変革をもたらしたダーウィン進化論。この偉大な理論を打ち立てたのはどのような生い立ちをもった人間だったのか。だれも到達できなかった真実を彼がいちはやく理解できたのはなぜか。本書は1831年有名なビーグル号での航海などダーウィンの人生に焦点を当てながら、簡明にダーウィンの思想の核心部分を描く。これ1冊ですべてがわかるダーウィン入門の決定版。19世紀の美しい博物画を多数掲載。
【目次】
第1章 生い立ち
第2章 ビーグル号に乗って
第3章 選択説の成熟
第4章 騒然たる勝利
第5章 自然と文明
目次
第1章 生い立ち
第2章 ビーグル号に乗って
第3章 選択説の成熟
第4章 騒然たる勝利
第5章 自然と文明
著者等紹介
トール,パトリック[トール,パトリック][Tort,Patrick]
哲学者、言語学者、生物・人間科学を専攻。国際チャールズ・ダーウィン研究所の創立者・所長。『ダーウィニズムと進化の辞典』(1996年)により科学アカデミー賞受賞
平山廉[ヒラヤマレン]
慶応義塾大学経済学部卒業後、京都大学で越せきつい動物を専攻。現在、帝京平成大学情報学部助教授。爬虫類、とくに現生、化石を問わずカメ類の系統進化を研究している
南条郁子[ナンジョウイクコ]
1954年生まれ。お茶の水女子大学理学部数学科卒。仏文翻訳者
藤丘樹実[フジオカキミ]
1950年生まれ。慶応義塾大学文学部仏文翻訳者
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



