心理療法ハンドブック

個数:
  • ポイントキャンペーン

心理療法ハンドブック

  • ウェブストアに3冊在庫がございます。(2024年04月27日 11時32分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 606p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784422113265
  • NDC分類 146.8
  • Cコード C3011

出版社内容情報

【解説】
ロングセラー『心理臨床家のための 精神医学ハンドブック』の姉妹編。初心者やこれから臨床心理士をめざす人たちのために心理療法の基本的な枠組みを示し、現在得られる最高度の知識を網羅して資格試験に必携の内容に仕上げた。1部では日本の心理臨床のこれまでの歩みと現状を概観、2部で心理臨床の理論と技法の実際を詳述、3部では各領域の臨床現場で行っている実践内容について、4部では基本的な語彙を簡潔にわかりやすく解説。

【目次】
第Ⅰ部 総論
心理療法の歴史(氏原寛)
教育と訓練(乾吉佑)
倫理(佐藤忠司)
心理臨床と法律(下山晴彦)
臨床心理行為(氏原寛)

第Ⅱ部 理論と技法
ロジャーズ派(東山紘久)
精神分析―フロイトとその後継者たち(成田善弘)
  ・
  ・
  ・
他28項目

第Ⅲ部 領域と対象
児童相談所(斎藤眞)
子育て(亀口憲治)
  ・
  ・
  ・
他30項目

第Ⅳ部 カウンセラーが知っておくべき基本語彙
210項目+人名

【監修者略歴】
山中康裕(やまなか やすひろ)
1941年生まれ。名古屋市立大学大学院医学研究科卒業。医学博士。京都ヘルメス研究所所長。京都大学名誉教授。編著書『少年期のこころ』(中公新書),『0歳児の驚異』(PHP文庫),『老いのソウロロギー』(ちくま学芸文庫),『山中康裕著作集1~6』(岩崎学術出版社),『バウムの心理臨床』『心理療法と医学の接点』『臨床心理学1,5』(共編,いずれも創元社)ほか多数。

氏原 寛(うじはら ひろし)
1929年生まれ。京都大学文学部卒業。帝塚山学院大学大学院教授。同大学/大学院心理教育相談センター長。学術博士。編著書『臨床教育心理学』(編著,創元社),『カウンセリングはなぜ効くのか』『カウンセラーは何をするのか』(いずれも創元社),『意識の場理論と心理臨床』(誠信書房),『カウンセリングの実際』(創元社)ほか多数。

東山紘久(ひがしやま ひろひさ)
1942年生まれ。京都大学教育学部卒業。カール・ロジャース研究所へ留学。現在、京都大学大学理事・副学長。京都大学名誉教授。教育学博士。編著書『心理面接のノウハウ』(共編,誠信書房),『カウンセリング初歩』(ミネルヴァ書房),『プロカウンセラーの聞く技術』『プロカウンセラーのコミュニケーション術』(いずれも創元社)ほか多数。

成田善弘(なりた よしひろ)
1941年名古屋市に生まれる。1965年名古屋大学医学部卒業。精神医学専攻。愛知県立城山病院医員、名古屋大学医学部精神医学教室助手、社会保険中京病院精神科部長を経て、1994年椙山女学園大学人間関係学部教授。

亀口憲治(かめぐち けんじ)
東京大学大学院教授、博士(教育心理学)、臨床心理士。1948年、福岡県に生まれ。1975年、九州大学大学院博士課程修了後、同助手、1980から1982年までフルブライト研究員(ニューヨーク州立大学)。1995年、福岡教育大学教授、1996年、同大教育実践研究指導センター長。1998年、東京大学大学院教育学研究科教授、1999年、同大付属心理教育相談室室長、2004年、同大学生相談所長、現在にいたる。他に、国際家族心理学会日本代表、家族心理学会常任理事、家族心理士・家族相談士認定機構常任理事、日本家族カウンセリング協会副会長などを兼任。専攻は臨床心理学、家族心理学

乾吉佑(いぬい よしすけ)
1943年生まれ。上智大学理工学部、早稲田大学文学部卒業。慶應義塾大学医学部精神神経科講師をへて、現在専修大学文学部心理学科教授。日本臨床心理士会統括副会長

内容説明

その歴史から基本的枠組み、理論と技法の実際、臨床現場での実践状況、知っておくべき基本用語など。最新の情報と、全分野にわたる詳細な解説。

目次

第1部 総論(心理療法の歴史;心理療法の教育と訓練;心理臨床家の倫理 ほか)
第2部 理論と技法(ロジャース派;精神分析―フロイトとその後継者たち;ユング派 ほか)
第3部 領域と対象(児童相談所;児童養護施設;少年鑑別所 ほか)

著者等紹介

乾吉佑[イヌイヨシスケ]
1943年生まれ。上智大理工学部、早稲田大学文学部卒業。専修大学文学部教授。慶応心理臨床セミナー代表。臨床心理学、精神分析学専攻

氏原寛[ウジハラヒロシ]
1929年生まれ。京都大学文学部卒業。帝塚山学院大学大学院教授。同大学・大学院心理教育相談センター長。学術博士

亀口憲治[カメグチケンジ]
1948年生まれ。九州大学大学院博士課程全単位取得。東京大学大学院教育学研究科教授。同大学生相談所長。教育心理学博士、臨床心理士、家族心理士。臨床心理学、家族療法、家族心理学専攻

成田善弘[ナリタヨシヒロ]
1941年生まれ。名古屋大学医学部卒業。精神科医、臨床心理士。現在、大阪市立大学大学院生活科学研究科教授。椙山女学園大学人間関係学部客員教授。桜クリニック嘱託

東山紘久[ヒガシヤマヒロヒサ]
1942年生まれ。京都大学教育学部卒業。カール・ロジャース研究所へ留学。京都大学理事・副学長。京都大学名誉教授。教育学博士(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。