目次
第1章 火災調査の制度
第2章 火災現場の調査
第3章 火災調査の基本事項
第4章 建物火災の進展
第5章 火災の原因
第6章 放火火災
第7章 電気火災
第8章 燃焼器具火災
第9章 微小火源の火災
第10章 化学火災
第11章 乗り物火災
第12章 火災損害評価
第13章 火災調査書類
著者等紹介
北村芳嗣[キタムラヨシツグ]
1951年(昭和26年)京都市生まれ。1974年(昭和49年)東京消防庁入庁、予防部調査課長、浅草消防署長、府中消防署長、足立消防署長、第四消防方面本部長を経て退職。退職後は、(一財)日本消防設備安全センター違反是正支援センター次長、(株)ダイエー専任部長、帝京大学非常勤講師を歴任。現在は消防大学校非常勤講師として活動中である。日本電気協会第48回澁澤賞、日本火災学会第38回火災学会賞を受賞。現在は国内唯一の火災調査専門ウェブサイト「火災調査探偵団」で情報発信を続けている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。