火災予防 違反処理の基礎

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 268p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784421006278
  • NDC分類 317.79
  • Cコード C2032

内容説明

現在、消防大学校において、消防作用法のほか、査察・違反処理の授業も担当していることから、過去の実務経験を活かし、大学および各消防学校の予防専科等の教材として、さらには、各消防本部・消防署の実務担当者の執務資料としても活用いただけるよう基礎的、かつ、コンパクトな実務書として構成。

目次

第1章 違反処理に関する基本的事項(総説;違反処理の種別(態様))
第2章 違反処理の調査(総説;違反調査の方法(手段)
調査結果の報告
違反処理の要否の決定)
第3章 違反処理の要領(方法)(警告書の作成要領等;命令書の作成要領等;許可取消しの手続要領;不利益処分を行う場合の聴聞・弁明手続;告発の要領)

著者等紹介

関東一[セキトウイチ]
茨城県日立市出身。中央大学法学科卒。消防大学校講師。元茨城大学講師。日本公法学会(行政法部会)会員。主な著書及び執筆書は、著書に『消防行政法要論』東京法令出版。『消防刑法入門』近代消防社。『消防措置命令の解説』東京法令出版。『立入検査の法律知識』近代消防社。『消防法令解釈の基礎』東京法令出版。『消防法の研究』東京法令出版。執筆書に「火災予防査便覧第1編・第5編」東京法令出版。「違反処理関係行政実例集」東京法令出版。「予防査察の要点」近代消防社。「査察執行要領第1編(理論編)」東京法令出版。「消防判例の要点」近代消防社。「消防作用法第5章~第7章」ぎょうせい
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品