- ホーム
- > 和書
- > コミック
- > レディース
- > 集英社 オフィスユーC
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ドワンゴの提供する「読書メーター」によるものです。
シルク
16
読んでる間中、胸がぎゅうと締め付けられるようで、喉のところに涙が待機してるような感じになった😢 一見ほのぼのな話なのだけど、ヒロインが、体型故にこれまで受けてきた意地悪の数々に苛まれ、縮こまってる描写が真に迫っていて。意地悪をした側言った側は、都合良くその場で忘れてく。けどされた側言われた側は、その悪意がいつまでも心に、棘のように刺さって、抜けないんだよ。…花鳥風月(かとりふづき)さんは、ふくよか。両親を事故で亡くした彼女は町外れの瀟洒な家で、静かに1人で暮らしてる。彼女についたあだ名はかろりさん…1巻2025/09/04
ぐりとぐら
12
自分に自信がないけど、他人にも優しいし、品が良いので、かろりは嫌いじゃない。いらっとする部分がないわけではないが、そのあたりはキャラクターが作品ないでいらっとして、本人にぶつけているので、良いと思った。両方とも恋愛においては、ニブそうなので、なかなか進まなそうだけど、ピュアな感じが新鮮でよかった。2020/06/03
すぱちゃん@我の弱さは、ヤツらの陰口よりは、常に強い
9
主人公、花鳥風月(かとりふづき)は美味しい料理が大好きなふくよかな女性です。ふくよかなため、「かろり」と呼ばれてます。男性に興味がない訳ではありませんが、自分の魅力に自信が持てません。朝食を取るために入った食堂でバイトしていた青井くんという大学生に淡い恋心を持ちます。私から見ても可愛いところがあるかろりさんですが、青井くんはまだ友人としてしか見てません。青井くんは、かろりさんに彼のおばあちゃんの糠床を預けようとします。今後、青井くんが、かろりさんを傷つけないことを祈るし、恋愛に発展することを願ってます。2019/12/15
悠遠
8
大学生になったばかりの主人公は美味しい食事処でバイトを初め、そこに食べることが大好きな女性が常連になり。 どっちが主人公なのかわからんが…。かろりにイラッとするのはなんかわかるかなぁ、マイナス思考だし体型気にしてる割には痩せる気もないし、まあ遺産があるから好きにできるって言うのはあるんだろうけど。けっきょく、どうしたいのかわからん人だなというのが1番イラっとポイントか?あと作家さん、心ときめく相手が息子なのがちょっときもちわるい。母親あるあるでは無いと思うが…。2022/04/17
みやび@夜649
7
小田さん今回もまた面白そうな設定。果たして見た目は巨漢だけど乙女なかろりさんは恋が出来るのか?2023/02/25