実務直結シリーズ<br> 行政書士のための新しい家族法務実務家養成 (第2版)

個数:

実務直結シリーズ
行政書士のための新しい家族法務実務家養成 (第2版)

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年07月24日 10時42分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 348p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784419069896
  • NDC分類 327.17
  • Cコード C3032

出版社内容情報

「おひとりさま」「LGBT」「事実婚」「親亡き後問題」等,新しいカタチの家族が抱える問題への行政書士実務対応マニュアル。社会の変化に対応して全面改訂・新章追加。

内容説明

おひとりさま・LGBT・事実婚…。この本で新しい家族法務のプロになる。社会の変化に対応して全面改訂・新章追加。相談者への「ケア的な関わり」に必須となる「相談技法」に言及。新たな法制度に加え、「制度の変化・変遷」「当事者にとっての意義」を詳解。各分野の専門家にインタビューしたコラムを追加。

目次

序章 家族法務における相談
第1章 受任につながる予備知識
第2章 面談前の準備「おひとりさま」編
第3章 面談前の準備「セクシュアル・マイノリティ」編
第4章 面談前の準備「事実婚・内縁」編
第5章 面談前の準備「親亡き後」の問題編
第6章 面談前の準備「ひとり親家庭」編
第7章 新しい家族法務の「7つのポイント」
第8章 実務に役立つ資料

著者等紹介

渡邉愛里[ワタナベアイリ]
行政書士/行政書士事務所メーヴェ代表。1989年生まれ。桐朋学園大学(音楽学専攻)を卒業後、和光大学オープン・カレッジぱいでいあにて、井上輝子先生の女性学講座を受講。同大学ジェンダーフォーラム読者会に参加し、女性学を学ぶ。2017年、既存の「家族のかたち」に息苦しさや困難を抱える人をサポートするべく、「家族法務」を専門とする行政書士事務所を開業。現在、男女共同参画センタースタッフを兼業中

竹内豊[タケウチユタカ]
1965年東京生まれ。現在、竹内行政書士事務所 代表。行政書士合格者のための開業準備実践講座 主宰(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品