行政書士のための産廃業実務家養成講座

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 308p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784419068097
  • NDC分類 519.7
  • Cコード C3032

出版社内容情報

産業廃棄物の現状、行政の考え方から、収集運搬業許可の実務手順、依頼者への対応に至るまで、初心者がつまずくポイントを丁寧に解説

内容説明

どこから手をつければいいのか?とっつきにくい「収集運搬業許可」のはじめの一歩。豊富な記載例と丁寧な解説で、「実務の手順」「トラブル回避のポイント」がわかる。最初に確認すべき書類は?決算書はどこを確認するのか債務超過の場合は?依頼者との円滑なコミュニケーションのために必要なことは?

目次

序章 行政書士と産廃業
第1章 受任するための準備
第2章 トラブルを回避して円滑に業務を遂行する肝
第3章 産廃業務の実務脳をつくる
第4章 業務手順(依頼者とのコンタクトの方法や頻度を想定する)
第5章 許認可業務を扱う心構え
第6章 顧客とのコミュニケーション術
第7章 「骨法7か条」

著者等紹介

北條健[ホウジョウタケシ]
1980年千葉生まれ。現在、行政書士北條健事務所代表。東京都行政書士会市民相談センター相談員

竹内豊[タケウチユタカ]
1965年東京に生まれる。現在、竹内行政書士事務所代表。行政書士合格者のための開業準備実践講座主宰

菊池浩一[キクチコウイチ]
1967年東京生まれ。現在、菊池法務行政書士事務所所長。東京都行政書士会市民相談センター相談員兼委員(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品