内容説明
高度人材から技能実習・特定技能まで全ての業界に対応!在留資格の申請実績豊富な行政書士法人がノウハウを開示!事例・ケーススタディ満載!うっかりミスが退去強制処分に?複雑な在留資格を雇用の観点からわかりやすく解説!
目次
序章 在留資格制度を理解しよう(在留資格制度の変遷;在留資格の分類と本書で扱う在留資格 ほか)
第1章 高度人材に関する在留資格―「技術・人文知識・国際業務」「企業内転勤」「高度専門職」(在留資格該当性について;基準適合性について ほか)
第2章 現業を含む在留資格―「技能実習」「特定技能」(技能実習(外国人技能実習制度について;企業単独型と団体監理型 ほか)
特定技能(新たな在留資格「特定技能」;2つの在留資格 ほか))
第3章 短期滞在(中長期滞在者と短期滞在者との違い;短期滞在で認められる活動の範囲 ほか)
第4章 トピックス―コンプライアンスの視点から(うっかりミスが退去強制処分に?外国人の在留期限切れと雇用企業の責任;パート・アルバイトで外国人を雇用―資格外活動許可 ほか)
著者等紹介
鶴野祐二[ツルノユウジ]
行政書士法人シンシアインターナショナル代表社員。行政書士、中小企業診断士。1973年千葉県生まれ。住友商事株式会社を経て、2008年に独立。東京商工会議所海外展開エキスパート
山岸孝浩[ヤマギシタカヒロ]
行政書士法人シンシアインターナショナル副代表。特定行政書士。1972年埼玉県生まれ。アパレルメーカー勤務を経て、2013年に独立後2018年に同法人と合流。神奈川県行政書士会国際部員、在留資格関連セミナーの講師も務める
太田洋子[オオタヨウコ]
行政書士法人シンシアインターナショナル社員。行政書士、弁理士。1980年生まれ。特許事務所、一部上場化学メーカーを経て、2010年に特許事務所および行政書士事務所を設立。2013年に同法人と合流(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。