• ポイントキャンペーン

実例でわかるM&Aに強い税理士になるための教科書

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 147p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784419066888
  • NDC分類 335.46
  • Cコード C3032

内容説明

経験がなくても体感できる入門書―「会社を売りたい・買いたい」と相談が…収益拡大・顧客防衛を実現する極意とは。実務の「生の姿」から、現場での対応力を養成する入門書の新しいカタチ。

目次

第1章 なぜ税理士はM&Aに強くあるべきか(増加する事業承継M&A;M&Aのプロセス;M&Aに強い税理士の必要性と可能性)
第2章 顧問先がM&Aの買い手となった場合(顧問先からM&Aにより他社を買収したいと相談されたら;株式の価格と企業価値;デューデリジェンスの実施;買い手目線に立ったM&Aスキームの検討;営業権(のれん)の税務
M&A後における関与)
第3章 顧問先がM&Aの売り手となった場合(顧問先から会社を売却したいと相談されたら;売り手目線に立ったM&Aスキームを考える;M&Aにおける株価の向上策(磨き上げ)を考える
デューデリジェンスでの対応
M&A後における関与)

著者等紹介

山田勝也[ヤマダカツヤ]
公認会計士・税理士。2004年中央青山監査法人入所。2005年中央大学経済学部卒業。2007年太陽有限責任監査法人入所。2013年税理士法人G&Sソリューションズ設立・代表社員就任。2016年株式会社G&Sソリューションズ設立・代表取締役就任。監査法人でのM&Aに関する実務経験を活かし、独立後は大型M&Aに限らず、中小規模のM&Aにも積極的に支援を行っており、年間50社を超えるM&A案件に関与している。近年は中小規模のM&Aが国内で浸透するよう、税理士・会計事務所に向けたM&Aに関するセミナーの実施や事務所内勉強会への登壇、会計事務所のM&A業務対応の支援等幅広く活動を行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品