事業承継を成功させる自社株承継の実務 (第2版)

個数:

事業承継を成功させる自社株承継の実務 (第2版)

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年07月03日 08時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 315p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784419066079
  • NDC分類 336.98
  • Cコード C3032

出版社内容情報

承継手法と承継先はどう選ぶ? 株式の評価方法と納税対策は? 納税資金を手当てする方法は? 実務で生じる疑問が一挙に解決。

第1章 自社株対策はなぜ必要か??
1 自社株の承継問題の全体像??
   1 経営権の承継と財産権の承継??
   2 自社株の承継方法??
   3 遺留分の配慮??
   4 後継者の議決権の確保??
   5 自社株の承継対策を行わなかったら???
2 遺留分と民法の特例??
   1 民法で認められる遺留分??
   2 基礎財産の評価額??
   3 遺留分の放棄??
   4 除外合意と固定合意??
   5 生命保険・種類株式の活用??
   6 承継を「売買」として行う方法??
   7 遺留分制度の見直し??

第2章 自社株の評価??
1 自社株の評価の基本??
2 評価上の株主の判定??
   1 株主区分の判定??
   2 議決権割合の判定??
   3 遺産分割が整わない場合??
3 会社規模の判定??
   1 会社規模による評価方法の違い??
   2 株価対策??
   3 改正の影響??
4 類似業種比準価額の算定??
   1 類似業種比準方式??
   2 株価対策??
   3 改正の影響??
   4 複数の事業を営む場合??
5 純資産価額の算定??
   1 純資産価額方式??
   2 株価対策??
6 特定の評価会社の判定??
   1 特定の評価会社??
   2 株価対策??
7 配当還元方式の適用??
   1 配当還元方式??
   2 配当還元方式評価の否認事例??
8 法人税の税率の引下げ??
   1 法人実効税率の引下げ??

第3章 納税資金の手当てと自社株の取得??
1 納税資金の手当て??
   1 生命保険??
   2 死亡退職金・弔慰金??
   3 自己株式の取得??
   4 その他の資金の手当ての方法??
   5 資金捻出ができない場合――株式の物納??
2 自己株式の取得??
   1 自己株式取得の手続??
   2 特定の株主からの取得??
   3 相続人等に対する売渡し請求??
   4 自己株式取得の財源規制??
   5 自己株式の取得に関する課税??
   6 みなし配当課税の適用除外の特例等??

第4章 自社株の承継手法??
1 生前贈与を活用する??
   1 自社株の承継方法??
   2 相続時精算課税??
   3 住宅取得等資金の贈与に関する非課税??
   4 教育資金及び結婚・子育て資金の一括贈与に係る非課税??
2 種類株式を活用する??
   1 種類株式の概要??
   2 配当優先株式??
   3 取得条項付株式??
   4 拒否権付株式??
   5 取締役・監査役の選解任のできる種類株式??
   6 株主ごとに異なる旨の定款の定め??
   7 種類株式の相続評価??
3 信託を活用する??
   1 信託とは??
   2 信託の課税関係??
   3 信託契約の締結??
   4 受益者連続型信託??
   5 信託受益権の相続評価??
   6 金融機関の商品としての自社株信託??
   7 不動産信託??

第5章 自社株の評価・納税対策??
1 事業承継税制の特例??
   1 特例の適用を受けるための手続き??
   2 贈与税の納税猶予特例??
   3 相続税の納税猶予特例??
   4 資産管理会社等に対する納税猶予の適用??
   5 猶予税額の計算??
   6 納税猶予額の制限を受ける場合??
   7 納税猶予の取消しと納税猶予額の免除??
2 組織再編を活用する??
   1 合併による会社規模の拡大??
   2 分割型分割と分社型分割??
   3 株式交換??
   4 株式移転??
3 グループ法人税制??
   1 グループ法人税制の概要??
   2 グループ法人税制の株価への影響??

第6章 自社株の承継先の選定??
1 持株会を活用する??
   1 持株会の種類??
   2 持株会の形態??
   3 相続対策としての持株会??
   4 従業員持株会の事務手続??
   5 従業員持株会の制度設計??
   6 オーナー経営者から従業員持株会への株式譲渡??
2 社団法人及び財団法人を活用する??
   1 公益法人制度??
   2 公益法人等に対して財産を寄附した場合の譲渡所得等の非課税
     (措法40)??
   3 国等に対して相続財産を贈与した場合等の相続税の非課税等
     (措法70)??
   4 社団法人・財団法人への贈与税又は相続税の課税(相法66)??
   5 一般社団法人の活用例??
3 親族外承継??
   1 親族外承継を行う場合の留意点??
   2 株式取得の手法??
   3 後継者の資金負担軽減??
   4 株式を承継しない親族外承継??
   5 M&Aによる会社売却???

第7章 複合的な事例の検討??
1 事例検討??
   株式が分散しているケース?
   1 配当還元方式による評価??
   2 自社株の同族株主間での売買??
2 事例検討?
   多額のオーナー貸付金があるケース??
   1 オーナー貸付金の処理??
3 事例検討?
   持株会社化を検討したケース?
   1 株式移転による持株会社の設立??
   2 持株会社が事業を営む場合??


税理士法人おおたか[ゼイリシホウジンオオタカ]
著・文・その他

内容説明

承継手法と承継先をどう選ぶか、株式の評価方法と納税対策、納税資金を手当てする方法は?新・事業承継税制、民法改正、一般社団法人等の改正を反映!

目次

第1章 自社株対策はなぜ必要か
第2章 自社株の評価
第3章 納税資金の手当てと自社株の取得
第4章 自社株の承継手法
第5章 自社株の評価・納税対策
第6章 自社株の承継先の選定
第7章 複合的な事例の検討

最近チェックした商品