従業員不正の防止と事後対応―ケースでわかる横領・着服の経理処理 (改訂版)

個数:

従業員不正の防止と事後対応―ケースでわかる横領・着服の経理処理 (改訂版)

  • ウェブストアに4冊在庫がございます。(2025年05月28日 05時03分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 224p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784419062637
  • NDC分類 336.9
  • Cコード C3034

出版社内容情報

数年にわたる不正の場合、退職金と着服額を相殺する場合、重加算税が課される場合など、中小企業が処理に悩むポイントを解説。

内容説明

長年にわたる不正が発覚した場合、退職金と着服額を相殺する場合、重加算税が課される場合など、中小企業が対応に悩むポイントを解説。

目次

1 営利法人(営業部門に関する不正事例;管理部門に関する不正事例;購買部門に関する不正事例;その他)
2 非営利法人(医療機関;公益法人)
3 参考―不正を起こりにくくする帳簿(現金出納帳;得意先元帳;仕入先元帳;固定資産台帳)

著者等紹介

田口安克[タグチヤスヨシ]
公認会計士・税理士。昭和60年茨城大学人文学部卒業、平成5年公認会計士田口会計事務所開設。平成21年聖学院大学非常勤講師、税務会計研究学会会員、税理士法人メディア・エス代表社員就任

白土英成[シラトヒデナリ]
公認会計士・税理士。昭和56年成蹊大学経済学部卒業、税務会計研究学会理事。平成元年公認会計士白土会計事務所開設。税理士登録。平成21年公認会計士田口安克と税理士法人メディア・エス設立

田島雅子[タジママサコ]
特定社会保険労務士社会保険労務士法人タジマ事務所社員。百貨店の人事教育担当を経て、平成14年、既に社会保険労務士事務所を開業していた田島修と共に千葉県市原市にタジマ社会保険労務士事務所を開設。翌平成15年、千葉県市川市の白土会計事務所(現・税理士法人メディア・エス)内に事務所を移設。平成18年には個人事務所から法人に組織変更(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

fuzziiko

0
様々なケース(60件超)の横領、着服の事例紹介と経理処理を網羅的に解説した本である。 ケース別に予兆から事後の会計処理、予防策、について、細かく解説している。税務的な解説がやや薄いのが難点だが、社内の部門別の内部統制を確認する意味では十分参考になる一冊であろう。 ☆5つ2022/02/02

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9864377
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品