出版社内容情報
簿記を初めて学ぶ人のための入門書。設例で理解力を深め、練習問題で理解度を確認することで実践に役立つ複式簿記が学べる。
目次
複式簿記の基礎
記録のルール
試算表の作成と利益計算
現金預金に関する取引
商品に関する取引
特殊商品売買取引
売掛金と買掛金
手形取引
その他の債権債務に関する取引
有価証券に関する取引
固定資産に関する取引
資本金に関する取引
収益および費用に関する取引
伝票
決算(1)決算予備手続
決算(2)決算本手続
決算(3)財務諸表の作成
著者等紹介
瀧田輝己[タキタテルミ]
1972年慶應義塾大学商学部卒業。1978年慶應義塾大学大学院商学研究科博士課程単位修得。1993年博士(商学)(慶應義塾大学)。1996年税理士試験委員(1988年まで)。1997年日本監査研究学会理事(2000年まで)。1999年日本簿記学会理事(2002年まで)。現在、同志社大学商学部教授。公認会計士、税理士。日本会計研究学会評議委員。日本会計研究学会理事。専攻、会計学、監査論(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。