印紙税の課税・非課税がわかる本 (第3版)

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 270p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784419046200
  • NDC分類 345.63
  • Cコード C2034

出版社内容情報

課税上の考え方や方式が他の国税と異なるため、課税・非課税や税額で迷う印紙税の実践的基本書。あらゆる文書に対応できるよう基礎理論を充実し、200以上の具体例で課否判定を詳解。

内容説明

各号文書の判定を200以上の具体例で理由を付して詳解。

目次

第1編 印紙税の基礎(課税文書等;課税文書の所属の決定;課税文書の作成の意義等;非課税文書 ほか)
第2編 各号文書の取扱い(第1号文書;第2号文書;第3号文書;第4号文書 ほか)

著者等紹介

松本正春[マツモトマサハル]
昭和17年長崎県に生まれる。昭和43年3月中央大学法学部卒業。略歴、国税庁消費税課課長補佐、小石川税務署副署長、税務大学校研究部教授、東京国税局国税訟務官室主任訟務官、船橋税務署長、武蔵府中税務署長。現在、税理士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品