出版社内容情報
個別年数を含めた耐用年数表・取扱通達を一覧表式にした減価償却資産税務の最新版。
内容説明
本書は、著者が先に他の出版社から刊行した耐用年数の適用関係を主としたものを母体として、これに加筆、補正を加えて、税務上の減価償却制度の理解を深め、あわせて耐用年数の適用上の判断の便宜を図ったものである。
目次
第1章 耐用年数表とその適用に関する取扱通達
第2章 減価償却の税務(減価償却の意義;減価償却資産と非減価償却資産;少額な減価償却資産と減価償却資産に計上を要しない資産;減価償却計算の方法 ほか)
第3章 耐用年数はどのように決められるか(償却期間と法定耐用年数;現行耐用年数の基本的考え方;耐用年数表適用上の基本的注意;中古資産の耐用年数の見積り ほか)
著者等紹介
米山鈞一[ヨネヤマキンイチ]
東京国税局調査第2部統括官、国税庁法人税課課長補佐歴任、元公認会計士、税理士
坂元左[サカモトタスケ]
国税庁法人税課課長補佐、立川税務署副署長、神田税務署特別調査官、東京国税局調査第3部統括調査官、東京国税局調査第1部調査審理課長、東京国税局国税訟務官室長、東京国税局調査第3部長を歴任、現在税理士
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。