ITIL4の基本 図解と実践 - ITIL4公認ライセンス出版物

個数:
電子版価格
¥3,960
  • 電子版あり

ITIL4の基本 図解と実践 - ITIL4公認ライセンス出版物

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月21日 04時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 400p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784296112524
  • NDC分類 336.17
  • Cコード C3055

出版社内容情報

[公認]を得ている「ITIL 4」解説書
アクセンチュアの精鋭が執筆

かつての「ITIL」は主に運用管理を対象にしていましたが、最新版「ITIL 4」では、サービスとして提供されるITシステムの企画・計画・開発・運用のすべてで進化しています。

ITILの最大の価値は、世界のベストプラクティスを手に入れることができる点です。それだけでもすごいのに、本書では、さらにアクセンチュア独自の手法も加わっています。本書で紹介しているフレームワークは、成熟度の面でも、網羅性の面でも、現時点で最も優れたサービスマネジメントのフレームワークと言っていいでしょう。

ITIL 4のもう一つの価値は、「世界基準」であることです。グローバルなITプロジェクトでは、世界のエンジニアと共同で進めることになります。そうした現場では「当然の知識」としてITILが求められるのです。

もちろん、DX(デジタルトランスフォーメーション)を踏まえた内容になっており、今現在の課題解決にベストのフレームワークです。

DXに関わる方、ITシステムに関わる方、必読の1冊です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Kouichi Ume

1
1冊目によんだのですが、読み終わったけれどいまいちまだ消化しきれていない感じがしてます。  概要の部分と、よくある課題、あるべき姿で書かれていて、実践編へとつながっていってある程度分かっている人向けだとおもいました。  1冊目や、各論詳細や深耕にはちょっと向いていないのかもしれないと思いました。課題あるべき姿があるのはとても助かるので、もう少し運用設計や運用改善の本など読んでインシデント管理系の勉強や、ITILの全体と詳細を別々で勉強してもう一回戻ってこようかと思っています。2024/05/30

kazukan

0
イギリス版PMBOK&基本情報技術者試験。本自体は良いのだが、ITIL自体がとにかく冗長的で眠気を誘う。あと日本語訳するときにアメリカ英語じゃないせいか変なカタカナ(サービスとか)になってしまって、独自の単語の使い方が多いのも頭に入ってこない異世界魔導書という趣がある。忘れた頃にまた読もう。2024/01/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/20309800
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品