内容説明
本書は、工業経営研究会創立10周年記念として出版された著書の補訂版である。バーナード理論と「労働の人間化」を取り上げ、両者の相互関係の解明と深耕を視野に入れて、その内包と外延を掘り下げるとともに、効率第一・技術万能から人間(生活)重視、自然保護・環境優先へと社会価値が変移しつつある今日の状況を見据えて議論と研究を深め、現代的課題に応えた。
目次
バーナード理論と「労働の人間化」
第1部 バーナード理論の射程(バーナード理論の視圏;バーナード理論の構造;バーナードの組織理論と企業目的論;バーナードの環境理論―公式組織システムの2つの外部環境と2つの外部均衡について ほか)
第2部 「労働の人間化」の展開(労働の人間化と産業民主主義;労働の人間化と人的組織診断―組織風土・個人属性・組織過程の診断システム開発について;就業構造の変革と労働の人間化;エレガント・カンパニーと労働の人間化―エレガンス・スィーカーのモラール ほか)