内容説明
本書は、借金を抱えて自己破産の申立てを決意した方に読んでいただきたいのは勿論、借金や破産とは無縁の通常の生活を送っている方々にも、是非とも読んで頂きたい本です。借金に追われて自己破産の申立てを決意した人においては、いやがおうでも、破産などの法的な債務整理について、真剣に考えざるを得ない状況に置かれます。しかし、このような段階になる前に、知識を身につけてさえいれば、手遅れにはならなかったというケースが多いのです。
目次
序章 なぜ、今日、多重債務者の問題が発生したのか(多重債務者の発生;多重債務者の実像;多重債務者問題の移り変わり)
第1章 自己破産の手続きの流れ(自己破産の定義;弁護士の見つけ方;弁護士との打ち合わせ;弁護士費用、実費の問題;どこの裁判所が自己破産を担当するのか―管轄の問題 ほか)
第2章 自己破産、任意整理などに関するQ&A(破産すると戸籍に傷がつくのか;身分証明書(禁治産者および破産者ではないことの証明書)とは何か
破産すると、選挙権はどうなるのか
破産すると、勤務先の会社をクビになるのか
破産中は、失われる「資格」は何か ほか)
第3章 多重債務に転落するまでと、多重債務から脱出するまでの実例