おにばらいのまめまき―節分に読む絵本

  • ポイントキャンペーン

おにばらいのまめまき―節分に読む絵本

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B5判/ページ数 31p/高さ 27X22cm
  • 商品コード 9784418878147
  • NDC分類 E

内容説明

きりょうじまんのいもうとを、おににさらわれ、とりもどしはしたが…。ドシンドシンと、おにがおいかけてきた…。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

絵本専門士 おはなし会 芽ぶっく 

11
おふくが登場する節分のおはなしは知ってますが、こちらはあにさも登場して活躍するおはなし。節分についての解説も巻末についてます。2020/03/05

遠い日

8
どこの地方の昔話とも記されていないが、展開のひねりがおもしろくて、鬼がちょっと気の毒になる。豆まきになぜ炒り豆を使うのか、なーるほど。2020/02/27

くま

1
昭和62年(1987)6月1日発行。年中児息子担任が用意してくださった行事本から借りてきた。世界文化社だけあって巻末に鬼の折り紙、節分の歌、インド伝説のお釈迦様と鬼話、奈良京都浅草などの節分行事、Q&Aなど情報充実。平安時代の恵方への引越→恵方建てた部屋を清めるのに豆まき…が自分には新知見。時代的に恵方巻の話は皆無。物語は”きりょう自慢、兄さ”などいかにも昔話な言い回し豊富で読み聞かせ楽しい。息子は1度担任に読んでもらっているので、豆まきのシーンで絵を指し“白いのナママメ!”と。確かに茶色の白いの違い有。2025/02/16

食いしん坊のっこ

0
節分の後に読みました。2013/02/13

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/315821
  • ご注意事項