出版社内容情報
子どもたちが夢中になるダジャレ連発のリアルかわいい絵本が登場!
・ふんバッタ・へたバッタ・いバッタ・・ダジャレバッタが大活躍!
・ほんものに忠実なリアルな絵なのに、超かわいい! リアかわ!
・虫への興味が倍増! 絵本を持って野原に行こう!
長年、幼児教育に関わり、子どもたちとの遊びの名人であるみねかつまささんのはじめての絵本。原案は、遊びうた業界ではひっぱりだこの大人気の鈴木翼さん。翼&カツリキが「プリプリ」で発表した「がんバッタ」の歌から生まれた絵本です。「バッタ」ダジャレが8連発! 虫への興味と言葉への興味がぐんぐん湧きます。QRコードから歌あそび動画にも繋がり、子どもたちの楽しめる要素がいっぱいです。
内容説明
ぼくは バッタ。ちいさな バッタ。はやく おおきな バッタに なりたい。バッタ好きにはたまらない、リアルかわいい絵!子どもが楽しめる要素がいっぱい。バッタの成長過程がわかる!ふんバッタ!がんバッタ!バッタの ことばあそびが楽しめる!歌とダンスで盛りあがれる!3さいから。
著者等紹介
みねかつまさ[ミネカツマサ]
あそび歌作家・ひさみ幼稚園副園長
鈴木翼[スズキツバサ]
あそび歌作家・絵本作家
山本孝[ヤマモトタカシ]
絵本作家・画家
岡田リキオ[オカダリキオ]
あそび歌作家・ひさみ幼稚園教諭(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
たまきら
31
言葉遊びとしても、虫の生態を愛でるかたちでも楽しめる一冊です。巻末によると歌もある…?気に入った子と一緒に見たら楽しそうです。まあ我が家で蒸しが好きなのは私だけなのですがね…。2025/06/16
ぐりとぐら
10
〇○ばったという言葉で構成されていて、声に出して読むのも楽しい絵本だった。虫たちの顔はコミカルなものも多いが、体はおなか側の絵がしっかり描かれていて、昆虫好きのお子さんも楽しいと思う。こっちから見た昆虫がたくさん描かれている本って、あまり読んだことなかったので、興味深く読んだ。2025/06/28
たくさん
2
バッタの大きくなる方法が人間が大きくのびのび育ってほしいのと一緒という親近感から、つかまってしまったり子どもの視点も交えながらコミカルでメリハリのある楽しい絵に翻弄される絵本でした。楽しいですね。2025/04/24