出版社内容情報
北海道に棲む珍獣、トガリネズミ。
その不思議で謎に満ちた暮らしに迫る、初の写真絵本!
・「指先に乗る小ささ!」「1円玉2枚と同じ重さ!」「4時間何も食べないと死んでしまう!」など、トガリネズミの驚きの生態が初めて明らかに!
・希少なトガリネズミの、誰も見たことがない暮らしをおさめた貴重写真が満載!
・世界最小級の哺乳類、トウキョウトガリネズミの赤ちゃんを世界で書籍初公開!
本書は雄大な自然を背景にミクロの世界で暮らす、小さなトガリネズミの写真絵本です。
著者はNHK「ダーウィンが来た!」「さわやか自然百景」などの自然番組を手がけるディレクターで自然写真家の六田氏。トガリネズミを追いかけて神奈川県から北海道へ移住し、密着3年の成果が本書に!
トウキョウトガリネズミは体長約5cm、重さ約2g。北海道だけに棲む希少動物です。その魅力は「小さい!」「かわいい!」だけでなく、食事、隠れ家、子育てなど、これまで知られていなかった驚きの生態にあります。世界最小級のトガリネズミが懸命に生きる姿から、命の尊さや生命の不思議を感じられる一冊です。
体の特徴や名前のひみつ、撮影の裏側などがわかる情報ページ、驚異の小ささや子育てのようすがわかる特別動画の二次元コード付き!
内容説明
北海道に棲む珍獣、トガリネズミ。これまで知られていなかったひみつの暮らしに迫ります。世界最小級の哺乳類、トウキョウトガリネズミの赤ちゃんも書籍初公開!
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
東谷くまみ
37
小さなお目々と今にもピクピク動き出しそうな長くてとんがったお鼻。図書館の返却棚に見つけたキミは、小さな小さなトウキョウトガリネズミ✨️北海道に暮らすトガリネズミは全部で4種類。それぞれの写真が載ってるけど、ふふふ。大きくなるにしたがってモグラ感マシマシだー🤭唾液には獲物をしびれさせる成分が入ってたり、冬にはものすんごくまん丸になってたり(アボカドかと思った🤣)、生息数も少なく捕獲できる機会も少ないためまだまだ解明されてない謎がたくさん。巻末にある動くトガリネズミを見れるQRコードが嬉しい😍2025/01/24
退院した雨巫女。
14
《図書館-新着》トガリネズミのことがわかりやすい。トガリネズミ実際みてみたいなあ。2024/06/29
遠い日
5
トガリネズミとは言っても実はモグラの仲間。北海道にしか生息しないのに「トウキョウトガリネズミ」という名前をつけられたのには諸説あるけれど、イージーミスからだそうだ。世界最小の珍獣で、まだよく解明されていないことが多いトガリネズミの珍しい暮らし。作者の六田晴洋さんの飽くなきトガリネズミ愛の賜の研究結果です。2024/07/28
刹那
3
とがりねずみちっさ!!かわいい!!2024/07/15
Kouhei Higuchi
1
2グラムしかないトウキョウトガリネズミ。名前は東京でも北海道にしかいないモグラの仲間。その生態など写真と、分かりやすい解説の写真絵本。人知れずかわいいそして命がけで湿原などで暮らしているこの生きものを知ってほしい。子どもにも大人にもおすすめ。2024/12/03