イタリアンを極める日高シェフのおいしい理由―アクアパッツァ流

個数:
電子版価格
¥2,673
  • 電子版あり

イタリアンを極める日高シェフのおいしい理由―アクアパッツァ流

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月25日 04時25分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 192p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784418243099
  • NDC分類 596.23
  • Cコード C2077

出版社内容情報

伝えたいレシピがある歓び。僕の好きな料理は師匠から習った味、イタリア郷土の味。
日本の素材で作る日高流イタリアンをどうぞ

・2章構成。1章は日高シェフ自選のおうちイタリアン。師匠から習った懐かしい味、イタリア郷土の味。材料は日本で入手しやすいものに置き換えて。
・ソムリエが勧めるワインの相性など、レシピ以外のコラムも充実。
・2章は名物アクアパッツァはじめ、人気のパスタなどリストランテの魚介料理

スペシャリテを、プロセス写真豊富に紹介します。
本書は「1章:日高シェフ自選おうちイタリアン」、「2章:リストランテのスペシャリテ」2部構成の「作って楽しむ」ためのレシピ集。
1章は日高シェフの歩んできた料理人生をふり返るクロニクル的な料理集。
YouTubeを通じて、作ってもらえる料理を常に考えるシェフが材料のハードルが高いなら、と日本の素材で作れるようにレシピを再構築。
おいしさ全開の家庭料理から、珍しい地方料理まで60品。2章ではリストランテ「アクアパッツァ」の魚介料理34品。
もちろん看板料理のアクアパッツァのレシピも完全版でお届けします。

内容説明

イタリアの地方料理「アクアパッツァ」を日本全国に広めたレジェンド。日〓シェフの、僕が好きな料理、思い出の味、残したいレシピ、そしてリストランテの魚介料理のスペシャリテ。96recipes。

目次

1章 伝えたいレシピがある歓び 僕の好きな料理(トマトのライス詰め、オーブン焼き;なすのソテー、オレガノとにんにく風味;いわしのオレガノ風味;輪切りいかのフライ;いかとグリーンピースの煮込み ほか)
2章 リストランテアクアパッツァの魚介料理スペシャリテ(アンティパスト;カルパッチョ;インサラータ;フリット;パスタ;リゾット;セコンドピアット)

著者等紹介

日〓良実[ヒダカヨシミ]
東京・南青山「リストランテアクアパッツァ」オーナーシェフ。1986年イタリアに渡る。ミシュラン名店で働き、トップシェフの薫陶を受けた後、イタリア郷土の味を研鑽すべく北から南まで14軒で修業。帰国後、1990年独立。魚介や野菜など日本の素材を活かしたイタリア料理を提唱。2020年のコロナ禍にYouTube「日〓良実のACQUAPAZZAチャンネル」をスタート。おうちイタリアンの伝道師として、TVなど各メディアで活躍、著書も多数(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

Go Extreme

1
イタリア料理の基本:イタリア料理 郷土料理 地域性 食文化 伝統調理法 素材の活用 料理の多様性 シェフの哲学 スパゲッティのレシピ:スパゲッティ 車夫風スパゲッティ ウイスキー風味スパゲッティ クリームソース トマトソース 具材の活用 ソースの技術 地方料理と調理法:さばのギリシャ風 太刀魚リゾット ポルペッテ 炒める技術 マリネ技法 伝統的調味料 風味の引き立て方 食文化の背景:地元食材の尊重 地域の特産品 食文化の継承 料理人の役割 食材への敬意 料理の創造性 料理と歴史の関係2025/03/04

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/22235082
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品