出版社内容情報
初版限定で「書下ろしマンガ&とっておきの北欧ブラウニーレシピ」データ付き!
・大人気SNSアカウント「週末北欧部」の書下ろしコミックエッセイ。
・大好きなものにまっすぐな著者の生き方に、ファン急増中!
北欧好きだけでなく、キャリアや生き方に悩む人にぴったり。
・北欧好きや雑貨好きにうれしい、糸綴じ製本でおしゃれな装丁。
北欧好きをこじらせた会社員が、
寄り道だらけの人生で見つけた、自分だけの夢の道。
それはまさかの…フィンランドで、寿司職人?
「あの日フィンランドに出会っていなかったら、
きっと私の人生は、全然別のものになっていたと思う」
北欧の魅力にとりつかれ、通うこと12年。移住のために、
会社員生活のかたわら寿司職人の修業を開始。
モットーは「とりあえずやってみる」。
そんなこじらせライフを、
全編書下ろしのコミックエッセイにまとめました。
人生を、夢を、自分らしく全力で楽しむ姿に
「読むと元気になる!」「ほっこりした」と大反響。
フィンランドのおすすめの場所や、
日本で楽しむ北欧ライフのコツをまとめたコラムもたっぷり。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ちくわ
94
この手のお話を聞くと、率直に『羨ましい!』と思ってしまう。自分は田舎出身なので内向きなところが多分にあり、外に目を向けられる方や現状から飛び出せる方に嫉妬にも似た強い憧れがあるのかも!? さて、北欧と言えば三ヵ国がある訳だが…夫々のお国の違いなんて露も知らない自分の脳裏に、フィンランドだけが強烈に焼き付けられた(笑)。兵庫県並の人口に日本とほぼ同じ国土面積…自然豊かなんだろうな! 冒頭で田舎出身な自分をやや嫌悪しておきながら、海外の田舎に惹き付けられる…自分は間違いなく感化され易い人間なのだろう(泣)。2025/06/23
ゼロ
88
フィンランド愛に溢れた一冊。著者がフィンランドに惚れて、寿司職人を目指した10年が描かれていた。フィンランドの文化や食生活が分かる。絵柄が可愛らしいので一冊はあっという間に読み終えることができた。好きなものを仕事にしたいのなら、まずは行動しなくちゃ!という気持ちにさせる。2025/06/26
kei-zu
71
「好きなものを追いかける」って、素晴らしい!読んで、そう思える。 著者が紹介する、ゆっくりと時間が流れそうなフィンランドの暮らしは魅力的。掲載された写真、緯度が高い地域特有の色の薄い青空からも街の静さを感じます(^-^) ドラマ化には驚きました。すし職人として移住される続刊も気になります。2022/11/12
ホッパー
69
フィンランドの紹介だけではなく、著者の人生・キャリアの転換点で考えたことについてもスポットを当てた内容。イラストがほんわかしているし、出てくる人たちも温かな人たちばかりで癒しを感じる。2022/08/20
ゆいまある
68
コミックエッセイ。フィンランドに恋をして更に移住を果たした人らしい。移住前の話。大阪で育ってフィンランドに憧れてネットで海外の友人を作り何度もフィンランドに旅行して…。ここまでどこかの国を好きと思った経験がないので不思議な気持ちで読む。フィンランド好きと日本でオフ会したり、マメだし行動力のある人で到底真似出来ない。フィンランドでは綺麗な景色を見ながら何もしない時間を持つと言う。人もあんまり干渉せずマウント取り合いもせず、ほっといてくれるらしい。それ羨ましいなあ。kindleUnlimited2025/07/13