- ホーム
- > 和書
- > 趣味・生活
- > パズル・脳トレ・ぬりえ
- > 大人のドリル
内容説明
1日1回「あいうえお」滑舌トレーニングをすると、脳トレになり、ボケ防止に!口腔機能向上で、健康寿命が延びる!表情イキイキ、若々しくなれる!
目次
第1章 基礎編(基本の呼吸法 腹式呼吸をマスターしましょう;発音・発声の基本 正しく「あいうえお」の口を開けましょう ほか)
第2章 実践編(あいうえお滑舌トレーニング1 横に読んでみましょう;あいうえお滑舌トレーニング2 繰り返し読んでみましょう ほか)
第3章 応用編(あいうえお滑舌トレーニング応用編1 手拍子を入れて言ってみましょう;あいうえお滑舌トレーニング応用編2 手拍子を2回にしてみましょう ほか)
第4章 発展編(早口言葉で滑舌トレーニング;早口言葉で滑舌トレーニング番外編 ほか)
トレーニングに役立つ50音
著者等紹介
赤間裕子[アカマヒロコ]
健康ボイストレーナー。宮城県仙台市出身。福島テレビ、テレビ東京、NHK仙台放送局でアナウンサー・キャスターとして勤務後フリーとなり、講師として独立。「声と話し方」をテーマにしたビジネススキル・コミュニケーションスキル研修、講演を中心に、大学講師、MCとしても幅広く活躍。iPhoneアプリ「カツゼツ」はヴォイストレーニングアプリとして人気。一方で“健康ボイトレ音読塾”を主宰、介護予防教室講師を務めるなど「声と健康」についての活動にも力を入れており、コンテンツは『早口言葉で口腔トレーニング DVD付き』(世界文化社)や介護施設向けの音響機器に搭載されている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
サルビア
n-shun1
いくみ♪