ふだん着物のらくらく結び 半幅帯と兵児帯

個数:
電子版価格
¥1,232
  • 電子版あり

ふだん着物のらくらく結び 半幅帯と兵児帯

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月13日 16時28分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 128p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784418164035
  • NDC分類 593.8
  • Cコード C2077

出版社内容情報

初心者でも気軽に結べてお洒落な半幅帯と兵児帯。自由に、自分らしく、体型の悩みにもしっかり応えるオリジナル結びを紹介します。

ふだん着物を楽しくお洒落に! 大人の半幅帯と兵児帯の、らくらく結びの紹介です。オハラリエコさんが、自宅の着付けサロンで出会った女性の、リアルな声に応えて、どんな体型やタイプの人にも似合う結び方のコツを公開しています。リボン系、お太鼓系、レイヤー系など、「可愛い」から「大人っぽい」まで、雰囲気別にプロセス付で紹介。着物のお出かけが楽しくなる1冊です。

内容説明

大人の半幅帯&兵児帯でお洒落に!どんな体型の人も似合う基本とアレンジ36種。

目次

1 半幅帯と兵児帯の基礎知識(TPOと季節と素材;素材と長さと帯結びの相性;理想の形に仕上げるテクニック;帯を後ろに回すテクニック;前帯アレンジでアクセントをプラス)
2 半幅帯の帯結び(基本の巻き方・テの取り方;ベースとなる結び方1 蝶々結び;ベースとなる結び方2 方蝶結び;ベースとなる結び方3 真結び;大人可愛い蝶々結びのアレンジ系リボン系;おしり隠してスタイルアップ お太鼓系)
3 兵児帯・三重仮紐を使った帯結び(張りのある素材で華やかに大人の兵児帯;簡単ゴージャスパーティー結び;こなれた後ろ姿で粋に装う ぺたんこ系;個性派ボリューミーで“脱ふつう”ふんわり系)
4 長襦袢・着物の着付け

著者等紹介

オハラリエコ[オハラリエコ]
着物コーディネーター・スタイリスト。RICO STYLE主宰。カジュアル着物の先駆けとなったWAKON店長を経た後、衣裳らくやにて店舗運営、着付け教室運営に携わる。その後小町カレン店舗統括マネージャーとしてバイヤー・店舗運営/管理・商品企画/開発・人材育成・着付け教室運営・広報などを手掛ける。2013年フリーとしてRICO STYLEの活動を開始。2014年には「働く女性のアガる着物」をコンセプトにオリジナル商品を発表(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ひめありす@灯れ松明の火

26
浴衣が着たい(今年こそ)願わくば着せたい。そしてちょっと珍しい帯結びをしたい。帯結びが珍しくて良かったのはもちろん着物そのものの着方が目から鱗でした。そうやって直すと綺麗なのー!みたいな2021/06/22

きょう

11
オハラリエコさん。お尻の小さいモデルさんの後ろ姿と私ではね…と尻込みもしますが、浴衣の帯結びの定番、文庫は結び方から苦手なので。リボン結びや片蝶結びから帯締め帯揚げを使った少し大きめの帯結びなら、羽織を着ればわからないかな?と。半幅太鼓他、練習してみました。やっぱり軽いので、お花見の時期に試してみたいです。2022/02/28

カヲリ

2
半幅帯の更に結び方が分かりやすい本。オサレさでは君野氏の本の方が上だが、帯結びの基本、分かりやすさ、使い勝手などは圧倒的にこちらが上。勉強になるし、新しい帯結びへの意欲がわきます。2016/10/17

Miwa

2
他の半幅帯の本よりも結び方がわかりやすいのではないかな。手元に置いておきたい本。2016/08/16

rinrin3

2
手頃な半幅帯のいろいろな結び方がった。特に参考になったのが長さ別。短くてできない!とか長いと不格好!以外に難易度高い!と挑戦してみてわかる数々の帯結びが明記されていてわかりやすい。2016/08/10

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/10559705
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品