出版社内容情報
時代を超えて愛用されているビストロフレンチバイブルが愛蔵版になって登場。色褪せない本物の味、基本の味を伝えます。
時代を超えて愛用されているビストロフレンチバイブルが愛蔵版になって登場。色褪せない本物の味、基本の味を伝えます。今では学べない名シェフの幻レシピも収録。誰もが手に入る材料と道具で本当においしく作れます。
内容説明
おうちでプロの味が作れてフレンチの基礎までわかる本なんて他になーい!伝説のシェフレシピ200品で最速で、おもてなし上手に。
目次
第1章 ビストロオードブル
第2章 サラダ
第3章 ポタージュとスープ
第4章 魚介料理
第5章 肉料理
第6章 野菜料理・つけ合わせ
第7章 デザート
第8章 フランス料理の基礎ノート
著者等紹介
三谷青吾[ミタニセイゴ]
東京・四谷「レスプリ ミタニ ア ゲタリ」オーナーシェフ。流行や日本人志向に左右されない同氏のエスプリを宿す本場の力強いフレンチを提供。後進の指導にも熱心に取り組み、数々の有名料理人を輩出
北島素幸[キタジマモトユキ]
東京・四谷「北島亭」オーナーシェフ。伝統を追求する料理は現代においてオンリーワンの輝きを放つ
谷昇[タニノボル]
東京・市ヶ谷「ル・マンジュ・トゥー」オーナーシェフ。第3回辻静雄食文化賞・専門技術者賞受賞。店は『ミシュランガイド東京』にて9年連続二つ星。つねに新鮮な視点で基本の進化形をさぐる
美ノ谷靖夫[ミノヤヤスオ]
宮崎・延岡「カフェ ラ・ベルファム」代表の傍ら、給食センターを統括するなどパティシエ、料理人の二役を務める。製菓&惣菜部門でMOF賛助会員
深津泰弘[フカツヤスヒロ]
食のプロデューサーとして活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。