出版社内容情報
平地で見られる主なヤゴをほぼ網羅した72種類を収録する画期的な図鑑。見分け方のポイントを解説、難しいヤゴの見分け方がわかる。
平地で見られる主なヤゴをほぼ網羅した72種類を収録する画期的な図鑑。基本的に生きている個体を撮影した、鮮明な写真で紹介。種類ごとに、特徴と見分け方のポイントを解説し、ルーペひとつあれば見分けられる。この本があれば、難しいヤゴの見分け方がわかる。横浜市での調査をもとにまとめた。
内容説明
横浜市で記録があるトンボ72種のヤゴを収録。鮮明なカラー写真で紹介。
目次
アオイトトンボ科
カワトンボ科
モノサシトンボ科
イトトンボ科
ヤンマ科
サナエトンボ科
オニヤンマ科
エゾトンボ科
ヤマトンボ科
トンボ科
横浜における迷入種及び絶滅種
資料編
著者等紹介
梅田孝[ウメダタカシ]
1970年神奈川県横浜市生まれ。公益財団法人横浜市緑の協会こども植物園ウエルカムセンター専門員。トンボに魅せられ世界各地を行脚する傍ら、地元横浜を中心に水辺の環境保全活動にも携わる。日本トンボ学会会員
渡利純也[ワタリジュンヤ]
1979年神奈川県横浜市生まれ。横浜市環境創造局勤務。2008年からトンボの生態調査を始め、写真を撮るようになる。2010年、2012年全日本トンボフォトコンテスト金賞を受賞(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
-
- 和書
- 平成NG日記 講談社文庫