いちばんくわしいパン事典

電子版価格
¥1,452
  • 電子版あり

いちばんくわしいパン事典

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 176p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784418152407
  • NDC分類 596.6
  • Cコード C2077

出版社内容情報

世界のパン123種類について、歴史から、作り方、最新キーワードまでを、写真とイラストをふんだんに使って、わかりやすく説明!

老若男女を問わず、世界中で愛されているパン123種類について、フルカラーの写真と詳しい解説文で紹介します。フランスパンや食パンなどの定番パンは、日本全国の名店からパンを集め、断面とともに大きさや重量などを徹底比較。また、パンを作る工程や材料、道具、歴史まで、写真とイラストをふんだんに使って体系的にわかりやすく解説。パン作りのレシピもフルプロセスで掲載。その他、定番パンの食べ方の提案や、パン用語・パンの最新トピックまでを収録。パンを食べるのが好き・作るのが好きな方の資料として、パン業界で働きたい・資格を取りたい方の副読本として、この一冊でパンをもっと深く知れる、知り尽くす一冊です。

内容説明

世界と日本のパン123種類を詳細収録。世界22カ国のパンを知る。全国の人気店・老舗の定番パンを徹底比較!パンの歴史・製法・材料・道具がわかる。パンのトレンドやキーワードを紹介。定番パンのおいしい食べ方・基本のパンの作り方を解説。

目次

1 世界パンの旅(フランス;イタリア;ドイツ ほか)
2 パンを知る(すごろくで解説!パンの歴史;知っておきたいパン作りに必要な材料;Let’s make Bread パン作りに必要な道具事典 ほか)
3 パンを味わう(食べ方いろいろ!世界のアレンジパン;パンがさらにおいしくなる!アレンジレシピ;パンをおいしく食べるために ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

り こ む ん

37
なるほど、なるほど。うちの店では作れないねぇ~と、売れないねぇ~昭和なパンが好きだから(笑)。憧れるけれどね…面白かった♪2016/02/26

どあら

19
図書館で借りて読了。パン教室へ通い始めて2年になりましたので、国別パンの種類やパンの歴史、材料、道具が詳しく載っていて、勉強も出来て楽しく読めました(*^▽^*)2019/01/04

おれんじぺこ♪(16年生)

17
どれも、美味しそうな顔した(笑)パンばかりが載っているのでニマニマしちゃう♪2016/02/03

ちはや

8
Kindle Unlimited無料。フランスパン、種類多すぎ(笑)私はバタールとかブールの中が多め?のやつが好き。仏にはパン・なんちゃらってのが多いけど日本に当てはめると焼きそばパン、コロッケパン、〜パンって意味になるのかな。明日パン屋に行きそう(笑)2016/09/24

もけうに

4
このテの本は沢山読んできたが、その中でも一番良かった!写真豊富でわかりやすく、歴史・製法解説は専門的。日本のパンについて詳しく記載されているのも良い。ご当地パンまで!リーン系パン好きとしては日本のパン事情に不満もあるが、これだけ多彩なパンが楽しめる国は日本だけかも。2021/10/08

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/9845129
  • ご注意事項

最近チェックした商品