ベニシアの庭づくり―ハーブと暮らす12か月

個数:

ベニシアの庭づくり―ハーブと暮らす12か月

  • ウェブストアに7冊在庫がございます。(2025年11月15日 15時23分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 239p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784418135141
  • NDC分類 617.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

待望の「ベニシアのハーブ便り」第2弾。ハーブの育て方70点、新レシピ84点、イラスト160点など情報ぎっしりの一冊です。

待望の「ベニシアのハーブ便り」の第2弾。1月?12月までのベニシアのガーデニング日記やエッセイ(英語の原文、和訳付き)とともに、各月に使えるハーブ計70点の育て方、新レシピ84点を含む使い方を細かく紹介している。ベニシアが描いたハーブや草花などのイラスト160点に加え、美しい庭や大原の景色の写真で構成されたフルカラー。ハーブの庭造りについても解説した情報がぎっしり詰まった240頁です。

内容説明

ベニシアが日記に書き留めてきた、庭やハーブについてのエッセイが満載。ハーブで暮らしを豊かにするヒントが詰まった、長く手元に置きたい1冊。

目次

1月 休息と回復の時
2月 命の樹液を巡らせて
3月 土の世話をする
4月 悩みや心配事が消か去る場所
5月 ガーデニングの秘訣は愛
6月 一斉に花開く庭
7月 幸せになれる場所を探す
8月 ワインガーデンの想い出
9月 私のコテージガーデン
10月 古代の神々と自然
11月 秋に寄せるうた
12月 庭が眠りにつく前に
ハーブと料理に目覚めた時

著者等紹介

スタンリー・スミス,ベニシア[スタンリースミス,ベニシア] [Stanley‐Smith,Venetia]
ハーブ研究家。1950年、イギリスの貴族の館で知られるケドルストンに生まれる。19歳の時、貴族社会に疑問を持ち、イギリスを離れインドを旅する。71年に来日し、78年より京都で英会話学校を始め、現在の「ベニシアインターナショナル」を設立した。96年に大原にある築100年の古民家へ移住。ハーブを使った手づくりの暮らしや、古民家でのライフスタイル、自然と共生した生き方が注目を集めている。著作をはじめ、テレビ、講演会などで活躍している(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品