出版社内容情報
体軸ヨガとは背骨・骨盤を矯正する行法。ゆがみがなくなると、内蔵機能が正常に働き代謝がアップして体の引き締めに効果あり。
本書は「ブリーズィングヨガ」の提唱者・深堀真由美先生による、「体軸ヨガ」実践のためのわかりやすい入門書です。
体軸とは、読んで字のごとく「体の軸」。ほかの呼び方としては「正中線」「中心線」などがあります。「体軸ヨガ」は、この「体の軸」の感覚を養いながら、骨格を整え、全身の筋肉をバランスよく育む鍛錬法です。体軸ラインが整うことで自律神経の働きや内臓の調子が整い、代謝アップが期待できます。また、筋肉を育むことで体重が落ち、ダイエットの効果も期待できます。
本書では、初めてでもすぐにできる42ポーズが、DVDと本でわかりやすく解説されています。まずは1日15分、あなたも「体軸ヨガ」の旅へ出かけてみませんか?
内容説明
体軸ラインを整えながら疲れ・痛み・悩みを解消して、体も心もリフレッシュ!部分シェイプとデトックスで、外から中からボディメイク!はじめてさんでもすぐにできる42ポーズ。
目次
1 ヨガの基本を知ろう(基本の座り方;基本の立ち方 ほか)
2 関節ヨガでウォーミングアップ―6つの部位をほぐす(足首まわし;股関節の上下(合蹠) ほか)
3 体軸を感じていくウォーミングアップ―縦軸・横軸を中心に体をゆるめる(スワイショウ―縦軸;伸びて脱力―縦軸 ほか)
4 体軸を育むヨガ―ゆるめて感じる(体軸を育みながら体をやわらかくする;体軸を育みながら体の不調を和らげる ほか)
著者等紹介
深堀真由美[フカボリマユミ]
深堀ヨガスクール主宰。宮城県生まれ。15歳でヨガをはじめ、短期大学を卒業後、本格的にヨガを修行。複数のカルチャーセンターや民間サークル、病院などでヨガクラスを担当後、1991年東京西新宿に『深堀真由美ブリーズィングヨガ教室』を開校し、2005年『深堀ヨガスクール』に改名。現在、Web・雑誌・TV・ラジオなどでも活躍中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。



