出版社内容情報
注目の味噌汁専門店が提案する、具だくさん味噌汁のレシピ本。手早く作るコツ、アレンジするコツなど専門店ならではの技も満載!
注目の味噌汁専門店「美噌元」が提案する、具だくさん味噌汁のレシピ本です。野菜たっぷりでヘルシー、カリウムたっぷりで塩分が気にならない。おかずも兼ねるボリューム味噌汁を毎日楽しみましょう。本書では、味噌汁専門店ならではの奥の手が惜しげもなく披露されています。たとえば、四季折々の食材をいちばん美味しく食べるコツ、4種類の合わせ味噌で味に変化をつけるコツ、お手製の味噌玉でパパッと味噌汁を作るコツ、作った味噌汁にひと手間加えてアレンジを楽しむコツ……などなど。奥深い、味噌汁ワールドへようこそ!
内容説明
春夏秋冬、旬の食材を一番おいしく食べるコツ、4つの合わせ味噌で味に変化をつけるコツ、お手製味噌玉でパパッと味噌汁を作るコツ、作った味噌汁にひと手間加えてアレンジを楽しむコツetc.専門店ならではの奥の手をもらさず公開。
目次
四季の味噌汁(春においしい味噌汁;夏においしい味噌汁;秋においしい味噌汁;冬においしい味噌汁)
お手軽!味噌玉の味噌汁(味噌玉って何?;器に入れてお湯を注ぐだけ;ごま+ねぎ+天かす;とろろ+梅干し;ごま豆腐 ほか)
1 ~ 1件/全1件
- 評価
食欲の秋という本棚
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
greenish 🌿
80
東京・丸の内の味噌汁専門店「美噌元」が提案する"おかずも兼ねる"具だくさん味噌汁レシピ ---な~んか味噌汁がマンネリだなぁと思って手にした本。"おかずも兼ねる"というだけあって少々凝ったレシピだけれど、時間がない朝はこの味噌汁とご飯があれば幸せかも。オススメ味噌4種の紹介、味噌汁のアレンジ法、相性のよい季節の味ご飯、お湯を注ぐだけの味噌玉レシピなどお得情報も満載。美肌・お通じ・冷えなどテーマごと・季節ごとの索引があるのも嬉しい。写真もほっこり可愛くて見ているだけでも眼福。 お店にも足を運んでみたい! →2014/10/27
BlueBerry
54
お味噌汁と変わりご飯の組み合わせが楽しいですね。幾つか試したいと思います♪図書館では結構人気があるようで10人待ちくらいで漸く借りられた本でした。2014/02/28
ニッポニア
42
再読。永遠のテーマですよね、味噌汁。日本人にとっての、原点の味とも言えそうです、ただ飲むだけで、1日頑張ろうと思えるような味を、見つけたい。私のライフワークであります。以下メモ。ツナとアボカドの味噌汁。とろろ納豆味噌汁。さっぱりしそ梅豚汁。きのこの炊き込みご飯。ベーコンと里芋の味噌汁。2023/01/28
1039kuri
30
自分で作るお味噌汁、つねづね、なんとかならないもんかと思っていた。で、この本。ここまでの具だくさんて、大変だろうから、少しだけ真似してみようと思う。豚肉や手羽先もありありで、肉好きの私は創作意欲?が刺激されたかも。2014/09/08
Nobu A
13
アマゾン中古本。レシピはネットで調べたら済むかもしれないが、手元にこんなレシピ本を1冊置いておくのも悪くない。出来るだけ多くの食材を使い様々な栄養素を摂取したいが手間暇は掛けたくない。夜食及び時には主食に手軽な味噌汁に少しだけ凝ってみようかなと思って購入。季節毎の計48週分のレシピ掲載。眺めるだけでも楽しい。どれから作ってみようかなと考えるのも贅沢な悩みかも。まずは「秋鮭の石狩汁」に挑戦。監修の丸の内にある味噌汁専門店「美噌元」にも一度訪れてみたい。2019/11/16