ジョン・F.ケネディ ホワイトハウスの決断―ケネディ・テープ 50年後明かされた真実

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 413p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784418132324
  • NDC分類 312.53
  • Cコード C0031

出版社内容情報

JFK大統領就任から50年を記念し、秘密の「ケネディ・テープ」のうち最も重要な部分を選び抜いて公開。貴重な肉声のCD付。

ジョン・F・ケネディは、ホワイトハウスでのあらゆる会話や電話の音声を録音した。これがいわゆる「ケネディ・テープ」である。本書はテープの特に重要な部分をピックアップし、JFKの長女で駐日大使として噂されるキャロライン・ケネディが序文をつけた超話題のドキュメント。キューバ問題、軍備競争、宇宙開発、ベトナム戦争・・・といった複雑な問題に直面し緊迫した空気のなかケネディが考え、悩み、議論し、判断を下すまでの一部始終を伝える。大統領就任から50年を記念し刊行された。ケネディの肉声CD付。写真も多数。

目次

第1部 伝説の大統領
第2部 内政
第3部 公民権運動の渦の中で
第4部 キューバ・ミサイル危機
第5部 核軍縮への道
第6部 宇宙開発の夢
第7章 ベトナム戦争
第8部 世界の問題にどう向き合うのか
第9部 栄光の日々

著者等紹介

ウィドマー,テッド[ウィドマー,テッド] [Widmer,Ted]
ブラウン大学ジョン・カーター・ブラウン図書館の館長(司書)。クリントン元大統領の上級顧問であり、スピーチライターとして活躍したほか、オーラルヒストリー(これが発展して同大統領の回想記『マイライフ』執筆となった)の記録管理などを指揮。『ジョージ』の編集長を務めたことも。アメリカ史についての著作多数。『ニューヨーク・タイムズ』『ワシントン・ポスト』『インターナショナル・ヘラルド・トリビューン』に寄稿。ハーバード大学出身

ケネディ,キャロライン[ケネディ,キャロライン] [Kennedy,Caroline]
アメリカ史、政治、詩に関する9冊ものベストセラーを世に送り出した著者・編集者。ニューヨーク市の公立学校改善運動に積極的にかかわる。ジョン・F・ケネディ大統領図書館財団理事長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

この商品が入っている本棚

1 ~ 2件/全2件

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ばなな

4
キューバ危機について読む速度が速くなった。それだけ、この問題についてのソ連の動き、中国等、色々なリスクを想定している。ケネディの凄いところはコミニュケーション力。周りの知識人と上手く話をして相談する。この部分は、自己解決にも限度もあり、周りの意見を聞く、ネゴすることも重要。そして、決断。それまでの、やり取りで、読んでいる私も緊張してしまう。ケネディが暗殺されずに大統領を務めていたら、今のアメリカはどうなっていたんだろう?と考えてしまう。最後に…本が重たい。2014/01/15

ソウ

2
録音から文字に起こしているため不明瞭な箇所もあるが、写真も多く、決断に到る過程がリアルに感じられて面白い。序盤、知らない人名や政治的な背景がたくさん出てきて、よく分からなかった。キューバ危機の章が最も熱い。好戦派のルメイ、シャウプ両大将が先制攻撃を強く勧め、大統領が席を外したところでの大統領に対する陰口の記述は生々しい。キング牧師が絡んでくる公民権運動も興味深い。反差別・反ベトナム戦争の立場をとった弟ロバート・ケネディのことも知ることができ、好感。ベルリン危機やピッグス湾事件の章も欲しかった。2013/12/14

takao

1
CD2枚に録音されたケネディの生の声に解説を加えたもの2017/06/18

taki-taki

0
大統領という重圧のかかる立場で、どのような判断ややり取りがされているのかという視点で読んだ。大統領というのは自分だけの力で突き進むようなイメージを勝手に持っていたので、大統領経験者に親しげに電話で相談していたことは意外に感じた。外国の首相にも友人と呼べるほどの人がいて、問題解決のために一緒に思案してくれている。時折登場する子供達とのやり取りは仕事の緊迫感とは全く違う暖かさがある。この一瞬のやり取りで正気を保てるのかもしれない。やはり人間には支えが必要なのだなあ。2014/08/09

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/7085592
  • ご注意事項

最近チェックした商品