出版社内容情報
かわいいイラストでわかりやすく収納の基本を解説。暮らしやすさを追求し、スッキリ生活が実現する収納アイデア満載です。
「理想のインテリアにするためには、まず収納!」と考える著者が、かわいいイラストでわかりやすく収納の基本を解説。「モノの集合センターを作ろう」「クローゼットはわたしショップ」「キッチンは船のブリッジのように」など、“暮らしやすさ”を追求した収納アイデア満載です。この本があれば、毎日キレイな状態が続いて、スッキリ生活が実現できます。
内容説明
すぐに散らかるダイニング、すしづめ状態のクローゼット、使いにくいキッチン…“収納”が上手くいけば、毎日がどんどん楽しくなる。
目次
1 クローゼット
2 ダイニング
3 モノが多すぎる人への処方箋
4 キッチン
著者等紹介
川上ユキ[カワカミユキ]
1971年大阪生まれ。92年、オフィス家具メーカー入社。収納家具などのデザイン・設計・商品開発に携わる。退社後、インテリアコーディネーターの資格を取得。川上ユキデザイン事務所として活動開始。現在は、住宅関連企業で、家具や住宅などの商品開発やデザインコンサルタントを行う。また、インテリア・収納の講師として、女性誌を中心に、新聞の連載やテレビなどでも活躍。デザイナーとしての実践的な生活提案に定評がある。著書は、わかりやすい内容とセンスのよい提案から、海外翻訳本も多数に及ぶ(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
ひめありす@灯れ松明の火
ぶんこ
なるみ(旧Narumi)
みさどん
コスヤ
-
- 和書
- 母からの贈りもの