戦国業師列伝

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ B6判/ページ数 207p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784418115099
  • NDC分類 210.47
  • Cコード C0093

出版社内容情報

剣術や鉄砲術など誰にも真似のできない「業」で戦国の世を生き抜いた、10人の生涯を描いた歴史短編集。

剣術や鉄砲術など誰にも真似のできない「業」で戦国の世を生き抜いた、10人の生涯を描いた歴史短編集で、「歴史に興味はあるが長編小説には手を出しにくかった」という歴史初心者や若い読者にぜひ手に取ってほしい一冊。著者の長年の執筆経験と膨大な資料をもとに、一人一人の生涯が丁寧に辿られており、従来の著者のファンも納得の充実した内容。剣道、合気術に精通する著者の「業」に対する鋭い描写が散りばめられています。

内容説明

剣術、築城術、鉄砲術など一流の業を操り乱世を生き抜いた異端児10人。自らも武芸に通じる著者が挑んだ日本一の男たちの生きざま。

著者等紹介

津本陽[ツモトヨウ]
昭和4年和歌山市生まれ。東北大学法学部卒業。剣道三段、抜刀道五段。昭和53年『深重の海』で直木賞、平成7年『夢のまた夢』で吉川英治文学賞を受賞。平成9年紫綬褒章、平成15年旭日小綬章受章。平成17年菊池寛賞受賞。剣豪・歴史小説を著す(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

べあべあ

3
津本陽さん作品の中で、かなりマイナーなものを手に取ってしまった予感はあり、200頁で6人を語るでは内容薄いかもだよね~とも思ったのですが、業師のラインナップが面白そうすぎて(新陰流の信綱、前田慶次、高虎に等伯、九鬼に恵瓊に雑賀孫一とかですよ!)結局読んでしまいましたとさ。しかし曲者ぞろいなので、やはりこのボリュームでは薄すぎまして、かえって欲求不満が、、。2023/02/07

siopop

2
表題の業師って所が何だかとっても面白そうな本に思えたのですが、いざ読み始めて見ると内容は戦国期の有名な人物の伝記を書いたもので、しかもこの一冊の中に10人もの人物を登場させたため、1つ1つの逸話はかなり分量が少なく内容的には物足りない気分になってしまいます、この本を手に取った人が、戦国の頃の物語をあまり読んだ事の無い人ならそれなりに基礎知識を広く集めると言う点で価値ある一冊なのかもしれないのですが、僕は少々捻くれてしまっているので粗筋だけ読んでいる気分になってしまい今ひとつ盛り上がりませんでした。2015/04/09

るぅく

2
表紙イラストは誰を描いたのか、えらくカッコイイ。語られている業師たちは、有名な方たちばかり。よく知られているエピソードも、もちろん知らないこともポイントでまとめて描かれたりして、一面を知ることができました。今の戦国ブーム?、読んだら、またさらにあの時代を楽しめる1冊かと思います。2011/07/28

助作

1
表紙絵と内容にかなりギャップありです。列挙した戦国時代の人物のエピソードを膨らませずに書いてます 2014/07/25

kino

1
プロフィール集。人選がちょっと面白い。2012/09/16

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/3353175
  • ご注意事項

最近チェックした商品