夜城

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A4判/ページ数 143p/高さ 22X24cm
  • 商品コード 9784418112326
  • NDC分類 521.82
  • Cコード C0072

出版社内容情報

ライトアップの消えた暗い夜空に浮かびあがる夜の城の写真集。国宝4城を含む、現存天守12城網羅、全国45城、掲載。

『世界ノ夜景』『日本の夜景』等で、人気の夜景兄弟が贈る、最新作!
国宝4城を含む、現存天守12城網羅、全45城、夜の城=夜城(やじょう)の写真集です。
ライトアップも消えた暗い夜空に、浮かびあがる城の偉容。
ページを捲るだけで、歴史の闇にタイムスリップするかのような感覚を味わえる写真集です。
著者ツイッターを始め、メディア発信も積極的に行っていきます。

内容説明

桜の弘前城、雪の松本城、月明かりの姫路城…全45城、真夜中の名城写真集。

目次

九州編(唐津城;岡城 ほか)
四国編(大洲城;今治城 ほか)
中国編(広島城;備中松山城 ほか)
近畿編(長浜城;岸和田城 ほか)
中部編(松本城;掛川城 ほか)
関東・東北編(小田原城;江戸城 ほか)

著者等紹介

丸々もとお[マルマルモトオ]
1965年生まれ。立教大学社会学部観光学科卒。ぴあ(株)情報誌『WEEKLYぴあ』の編集記者、(株)リクルートを経て独立。92年「東京夜景」上梓以降、日本で唯一無二の夜景評論家として本格的活動を始める。夜景の魅力を観光学、景観学、色彩心理学など学際的に評論する独自の「夜景学」の構築に取り組んでいる。夜景に関する著作は三〇冊以上。新聞・雑誌連載等の執筆活動のほか、宿泊プラン、夜景イベント、レストラン&展望台プロデュース、不動産コンサルティング、夜景観光町おこし、講演会、インターネットにて活躍中。神戸市、横浜市、長崎市、川崎市等の夜景観光アドバイザー、横浜夜景ミュージアム館長、夜景検定(夜景鑑賞士検定)総監修、日本夜景遺産事務局長、LED光源普及開発機構理事等を務める

丸田あつし[マルタアツシ]
1968年生まれ。多摩美術大学グラフィックデザイン科卒業、同大学院中退。1994年にデザイン会社(有)マルタアドバタイジングに入社。グラフィックデザイナーに加え、夜景フォトグラファーとして本格的に活動をはじめる。現在、世界各地の夜を撮影することをライフワークに、新聞・ウェブの連載、雑誌・週刊誌グラビア、写真展、夜景関連ホームページなどで活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

榊原 香織

53
夜の城、タイムトリップ気分が味わえるそうで。 ライトアップじゃなく(私はそちらの方が好み)。 ホテルから観賞できるところもある。名古屋城、大阪城、熊本城  山城は夜危ないでしょ、イノシシ出るし2022/01/15

uD

17
漆黒の闇夜に浮かぶ城郭は、栄華を極めた時代を象徴しているのか…ありし日の歴史が、時を越えて語りかけてくるのだそうです。 お城について詳しいわけでも特別好きというわけでもありませんが「眺めたくなる・足を踏み入れたくなる」気持ちはとてもよくわかります。 少なくとも、あいほんなんかじゃこんなに綺麗な写真は撮影できませんよね。 はうえいならあるいは…?2019/01/20

喪中の雨巫女。

9
《書店》毎晩熊本城見てます。私は、夜に見る城が、大好きです。月明かり最高。2011/10/25

にゃうぴょん

8
夜のライトアップされていないお城が静謐で美しい写真集です。仄暗い中のお城からは昼間よりも昔の姿を想像が広がる気がして楽しめました。2020/10/20

とす

2
説明書きがとても面白かった。雪の日の松本城の写真が印象的であった。2020/04/12

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/4084089
  • ご注意事項

最近チェックした商品