ほたるの本
オリエント急行の旅

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 206p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784418052127
  • NDC分類 293.09
  • Cコード C0026

出版社内容情報

「走る五つ星」といわれるオリエント急行。全路線を車窓から、車内から活写した鉄道紀行。著者の快心フォト&エッセイ。

内容説明

世界の3大豪華列車VSOE・PULLMAN・E&Oを鉄道紀行の第一人者が案内する世界一豪華な寝台特急の旅。好評『オリエント急行の旅』が軽装版になって登場。

目次

第1章 『VSOE』(ロンドン・ヴィクトリア駅;ゴールデン・アロー号再来;霧のドーバー海峡 ほか)
第2章 『プルマン』(女王陛下のロイヤル・トレイン;ジョージ・モルティマー・プルマン;麗しき『プルマン』温泉の町バースへ)
第3章 『E&O』(黄金の水都「クルンテープ」;バンコク・ファランポーン駅;ウエルカム・アボード! ほか)

著者等紹介

桜井寛[サクライカン]
1954年長野県生まれ。幼少の頃より旅と鉄道をなによりも好み、鉄道員をめざして昭和鉄道高校に入学したが、在学中に鉄道写真の魅力にとりつかれ写真家に転向した。日本大学芸術学部写真学科卒。世界文化社写真部勤務を経て、1990年にフォトジャーナリストとして独立。1993年、航空機を使わず陸路のみで88日間で世界一周を果たす。1994年『鉄道世界夢紀行』にて第19回交通図書賞を受賞
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

ごへいもち

21
車窓の風景より美味しそうな食事と上品なヨーロッパのおば様たちのファッションに興味が…。写真の仕事を兼ねてとはいえオリエント急行に20回以上も乗っている著者がうらやましい。2017/06/22

よし

1
オリエント急行の乗車紀行。ロンドンからヴェネツィアまでの「VSOE」、イギリス国内のロンドンからバースまでの「プルマン」、バンコクからシンガポールまでの「E&O」の三つの旅。たくさんの美しい写真やわかりやすい紀行文。夕食後に降り立ったパリ・エスト駅のひんやりした感じや展望車で触れたタイ南部の朝の風をはじめ、列車の旅を楽しく追体験しました。乗り合わせたお客さんや乗務員たちと仲良くなることが列車の旅を楽しむ秘訣だと思いました。2014/08/31

timeturner

1
写真はきれい、文章はつまらん。2011/03/21

Lilas

0
良いですねぇオリエンタルエクスプレス。食事がボリューミィなとこが少食日本人としては辛いとこ。オリエンタルエクスプレスでイスタンブルに入ってみたい。ロマンチックでしょうね。2021/08/06

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/261102
  • ご注意事項

最近チェックした商品