保険医の指導・監査問題とその解決―解決に向けた具体的提案

個数:

保険医の指導・監査問題とその解決―解決に向けた具体的提案

  • 出版社からのお取り寄せとなります。
    入荷までにおよそ1~3週間程度かかります。
    ※商品によっては、品切れ等で入手できない場合がございます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷までの期間】
    ■通常、およそ1~3週間程度

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆上記期間よりも日数がかかる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆品切れ・絶版等により入手できない場合がございます。
    ◆品切れ・絶版等の確認に2週間以上かかる場合がございます。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • 店舗受取サービスはご利用いただけません。

    ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
  • サイズ A5判/ページ数 154p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784417016663
  • NDC分類 364.4
  • Cコード C3032

内容説明

医療と法を架橋する保険医の指導・監査問題の基本書!医療現場から見た指導・監査問題の実態を明らかにし、法政策的見地も含めた解決のための具体策を解説する!

目次

第1章 指導・監査の基礎的問題―指導・監査の必要性
第2章 指導・監査の実態
第3章 指導・監査のあるべき姿
第4章 指導・監査問題とその歴史
第5章 指導・監査の実態と問題点
第6章 現在の指導・監査の改善策
第7章 根本的な指導・監査の改善策
巻末付録 保険医のための関連法規

著者等紹介

大島健次郎[オオシマケンジロウ]
昭和49年岐阜大学医学部医学科卒業。卒業後、国立公衆衛生院(現、国立保健医療科学院)で研修、岐阜大学病院、岐阜県立岐阜病院勤務後、平成5年より20年間大腸中心の消化器内視鏡専門医療機関を開業。開業後、50,712件の大腸内視鏡検査、大腸進行がん1,187例、早期がん1,750例を診断治療した。その生命延長効果は20年間で26.996年であった。平成25年より大垣徳洲会病院副院長・岐阜大学臨床教授・岐阜県保険医協会副会長(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。