稲と太陽と一生懸命!―オク&トノ凸凹夫婦の物語

個数:

稲と太陽と一生懸命!―オク&トノ凸凹夫婦の物語

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B6判/ページ数 221p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784416915028
  • NDC分類 914.6
  • Cコード C0095

出版社内容情報

伴侶を失った夫は、失意の中で、妻が生前記していたブログの存在を知る。亡き妻の思いと立ち直る夫の、切なくもユーモラスな夫婦風景

第二の人生への希望に満ちてオクのブログは始まった。
そのオクを病気が襲うが、明るさは最後まで消えることなく、やがてトノの泣き笑いのエッセイへと引き継がれていった。
人生後半の夫婦のあり方と一人になっての生き方を問い、それでも社会的に元気に生きていこうというメッセージがこめられている。

この物語にさだまさしさんが下さった言葉を帯に載せている。

愛すべき伴侶との別れを乗りこえて、
もがきながらも一所懸命に生きてゆく
生きる事は切なくて温かくて愛おしい
そんなエネルギーをくれる一冊である

さだまさし

【著者紹介】
赤井 久美子:1948年生まれ。都内の女子高、大学を卒業して就職後、結婚し出産で退職。その後パートのライターとなり、生活情報紙の編集長等を経てライター育成スクールで働く。女性投稿誌の編集長も務め、ブログ「オク&トノ日記」で団塊夫婦の日常をユーモラスに発信し続けた。2011年逝去。

内容説明

第二の人生への希望に満ちてオクのブログは始まった。その明るさは最後まで消えることなく、やがてトノの泣き笑いのエッセイへと引き継がれていった。

目次

第1章 第二の人生開幕、トノは家事ヤル気満々
第2章 毎日が新鮮な驚きと発見の連続!
第3章 ハートマーク!?病気で強まる夫婦のきずな
第4章 二人三脚で療養、あくまで楽天的なオク
第5章 ひとときの幸せ、そして別れのときが…
第6章 その後のトノ―今日より元気な明日を!

著者等紹介

赤井久美子[アカイクミコ]
1948年生まれ。都内の女子高、大学を卒業して就職後、結婚し出産で退職。その後パートのライターとなり、生活情報紙の編集長等を経てライター育成スクールで働く。女性投稿誌の編集長も務め、ブログ「オク&トノ日記」で団塊夫婦の日常をユーモラスに発信し続けた。2011年逝去

赤井奉久[アカイヨシヒサ]
1947年和歌山県生まれ。東京の大学に進学して一般会社に就職。定年退職して、妻の仕事や活動を応援しようと家事に励みながら、仲間たちと立ち上げた会社の仕事や大学の非常勤講師の仕事にも勤しんでいる(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

最近チェックした商品