内容説明
愛情が脳を育てる!記憶力を向上させる方法、笑いの驚くべき効用とは―脳科学の最新成果。
目次
第1部 発達する脳(学習は赤ちゃんのときから始まっている;目と耳を駆使して学ぶこと;知能のめざめ ほか)
第2部 成熟する脳(集中することの大切さ;手軽にできる記憶力アップ;心の耳を使おう ほか)
第3部 老いた脳(若々しい脳を保つ;記憶力のふしぎ;ストレスは脳を萎縮させる ほか)
著者等紹介
ギャモン,デイビッド[ギャモン,デイビッド][Gamon,David]
カリフォルニア大学バークレー校卒業。医学博士であり、脳神経学者。また言語学者としても高い評価を得る研究者。脳に関する数々の本やエッセイを発表している。現在はサンフランシスコ在住
ブラグドン,アレン・D.[ブラグドン,アレンD.][Bragdon,Allen D.]
1931年生まれ。雑誌『ゲームズ』を創刊したあと、『ニューヨークタイムズ』誌のパズルコラムの編集者となる。その後、みずからブレーンウェーヴという出版社を設立し、最新の脳科学をわかりやすく語る本を出版している。現在はケープ・コッド在住
藤野邦夫[フジノクニオ]
1935年、石川県生まれ。早稲田大学フランス文学科卒。同大学院中退。東京大学講師、女子栄養大学講師などを勤める
平塚秀雄[ヒラツカヒデオ]
1935年、東京生まれ。東京医科歯科大学を卒業、同大学院を修了。医学博士。アメリカのウィスコンシン大学医学部フルブライト研究員と、東京医科歯科大学助教授をへて、医療法人社団時正会佐々総合病院院長に就任。日本脳神経外科学会、日本神経学会などの評議員と、日本クリニカルパス学会理事を勤める
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
Miyoshi Hirotaka
虎男
PIPI
-
- 洋書
- Edward Viii