目次
第1章 マスマーケティングの新たな展開を求めて―消費生活の隠れた構造を探る
第2章 15年間のソーシャル・トレンド(日本人の生活関心事とライフスタイルの変遷;マーケティングにおける戦略的発想とデータ;“隠された”消費者の欲望;政治・社会意式の緊張と弛緩)
第3章 マーケット別に見る構造と変化―時系列データが示すマーケティング・チャンス(変わる食生活・変わる嗜好;マイペース傾向強まるファッション意識;欲しいものNo.1“住宅”;多機能・複合化進む家庭電化製品;商品先行型のAV商品市場;ブームは去った?“財テク”“マネーゲーム”;レジャー・余暇重視高まるライフスタイル)
第4章 ターゲット別に見る構造と変化―各階層への時系列的アプローチ(小・中・高校生の生活意識・行動の変化;10・20代ヤングの関心事の推移;20代女性の生活意識・行動の変化;中年男性の生活意識・行動の変化;大きく伸びるシルバー・マーケット)
第5章 マスメディア広告の新展開(テレビ視聴態度の変化と傾向;テレビCMの効果―GRP神話と“視聴質”;人気タレント嗜好の変化―性・年代別分析;新しいテレビスポットの効率的活用;エリア・マーケティングと広告戦略;これからのマーケティング・コミュニケーション)
第6章 世代分析のための新しい統計手法―JNNデータバンクの時系列データをベースにして(生活価値観・生活態度・性格の世代変化;年齢・時代・世代効果を分離するコウホート分析)
-
- 和書
- 映画監督小林正樹