感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
uburoi
0
1984年に出ているのでいまから30年ほど前の論理ってことになる。この時すでに「マーケティングにおけるエコロジカル・アプローチ」という考え方があって、1章が割かれている。さすがにロハスという言葉は無い。これ日本経済新聞社のベストセラーになった「日本経済入門」(井上ひさし絶賛)の初版で買い物に対して一律に課す税制度のことが書かれていても「消費税」という言葉が一切なかったのと同じ事だ。言葉は時代と密接に関わる。この本には企業の事例がふんだんに出てきて楽しいのだが、戦略ドメインの具体的ケースのところでマックス株2012/05/13
こたろう
0
1984年に出版されたマーケティングの本だが、内容としては現代でも通じるものが多く、マーケティングにおいて、本質的な部分は変化していないんだと気づかせてくれた本。市場調査や、購買層の調査、ターゲティングなど、今マーケティングを行うのにも当然考慮しなければいけない部分ばかりだった。一部、時代的なものもあるが、ほぼ本質的な部分は変わらない。2019/06/30
-
- 電子書籍
- あしでまとい 御城下の秘技 アルファポ…