観戦力が高まる!フィギュアスケート「美」のツボ―振り付け・衣装から身体のつくり方まで

個数:

観戦力が高まる!フィギュアスケート「美」のツボ―振り付け・衣装から身体のつくり方まで

  • ウェブストアに2冊在庫がございます。(2025年05月11日 23時45分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ A5判/ページ数 159p/高さ 22cm
  • 商品コード 9784416718414
  • NDC分類 784.6
  • Cコード C0075

出版社内容情報

美しさを競うフィギュアスケートで、1点でも高い点数を得るために選手は何をしているのか。技・衣装の秘密など、美ポイントを紹介。採点競技には欠くことのできない「美しさ」という評価のために、個々の選手達がさまざまな努力をし、
それが個性につながっているフィギュアスケート。

複雑な採点基準については詳しくない初心者でも興味を持って鑑賞できるのは、
フィギュアは、プログラムや技、衣装、髪型など、さまざまな視点から「美しさ」を楽しむことができるためです。

今年3月に引退したフィギュアスケーター・今井遥は、バレエで鍛えた豊かな表現力や、もともとの手脚の長さと顔の小ささ、
アスリートらしからぬ透明感のある可憐な雰囲気など、多面的な「美しさ」で多くのファンを獲得し、
フィギュア黄金期に、スケーターの魅力は試合のスコアだけではないことを知らしめた選手でした。
その陰には、幼少時に悩んだアトピー性皮膚炎の克服、厳密な体重管理、健康美をつくる栄養管理、質の高い睡眠摂取、
より美しく見せる衣装の研究、ヘアメイクの追究、芸術鑑賞による内面を磨く鍛錬など、さまざまな努力がありました。

本書では、著者が積み重ねてきた経験を中心に、表現力を磨くといわれる「恋愛」事情まで、
これまで明かされることのなかった、フィギュアスケートの「美」の裏側を公開。
ライトなファンもディープなスケオタも、これまでよりさらにフィギュアスケートへの興味を深めることができる内容になっています。

■目次
第1章 プログラムを「美しく」演じるために
第2章 「美」を演出する衣装とヘアメイク
第3章 「美しさ」の土台となる身体
第4章 メンタルの「美」の磨き方
特別対談 今井遥×伊藤聡美(フィギュアスケート衣装デザイナー)

*********************************************************************

第1章 プログラムを「美しく」演じるために
第2章 「美」を演出する衣装とヘアメイク
第3章 「美しさ」の土台となる身体
第4章 メンタルの「美」の磨き方
特別対談 今井遥×伊藤聡美(フィギュアスケート衣装デザイナー)

今井 遥[イマイ ハルカ]
著・文・その他

内容説明

スポーツでありながら「美しさ」を競い合い、それが魅力となっているフィギュアスケート。華麗な演技を生み出す美の舞台裏を知って、明日からの観戦をもっと深く、もっと楽しく!

目次

1 プログラムを「美しく」演じるために(「美しさ」はフィギュアスケート最大の魅力;アジア系スケーターの演技が美しい理由 ほか)
2 「美」を演出する衣装とヘアメイク(衣装は「自信」というパワーをくれるもの;スカートは理想を求めてミリ単位で調整する ほか)
3 「美しさ」の土台となる身体(氷上練習と同じくらい大切な陸上トレーニング;“美”を磨くためのスケーターエクササイズ ほか)
4 メンタルの「美」の磨き方(プログラムを美しく演じる感性を磨くために;美しい演技をするための心の整え方 ほか)

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

旅するランナー

69
フィギュアスケーターとしての美へのこだわりを、アスリート目線と女の子視点で語ります。一番驚いたのは、衣装は洗わないという事実。今井イチオシはバリュースペース製除菌消臭剤ムキンV(原因物質を分解して消臭するタイプ)。そして、スポーツ栄養士さんの言葉「自分の身体は、自分が食べたものからできているのよ」が腑に落ちます。食という字は、人を良くすると書きますもんネ。2019/05/30

ロア

12
遥ちゃんが激かわ♡(*´Д`*)2019/03/27

ときわ

8
たまにテレビでフィギュアスケートやってると見るわ!という人は多分今井遥という人のことは知らないだろう。逆にフィギュアスケート競技のファンならたぶん全員知ってるし、好きだったという人は多いだろう。私もあのふわっとした笑顔や悩ましい表情で滑る美しい演技が大好きだった。その遥さんが、美しく演じる、美を演出する衣装、美しさの土台の身体、メンタルの美、などともかく「美」にこだわってフィギュアを解説!自身の体験、他の選手との交流で得た知識、など競技者だったからこその目線で書かれているので、具体的で分かりやすかった。2019/02/20

月華

6
図書館 9歳でフィギュアスケートを習い始める。世界ランキング最高13位。プロフィギュアスケーター/フィギュアスケートコーチ。衣装の裏話が細かく説明されている印象でした。衣装デザイナーとの対談も載っていまいた。エクササイズや、レシピも紹介されていました。フルカラーで、中の装丁も可愛らしい装飾が施されていました。2019/02/03

みずほ

5
★★★☆☆ 図書館本。現役時代、今井さんは衣装のセンスがよく、メイクが上手いスケーターだなあとみていた(すっぴんとメイク後のギャップがすごい←誉めてます)。衣装とメイクと振付の章だけ読了。衣装デザイナー伊藤さんとの対談も興味深かった。伊藤さんが初めてデザインした衣装は今井さんのだったのか。そして、メイク上手の今井さんが語るメイクの達人は安藤さんだとか。そういえば、FaOI2018で織田くんのジュリーメイクをしてたのは安藤さんだったな2019/03/07

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/13197204
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品