マンガでわかる楽譜入門―みんなのギモンをすっきり解決、絵と音で楽しく学べる

  • ただいまウェブストアではご注文を受け付けておりません。
  • サイズ A5判/ページ数 191p/高さ 21cm
  • 商品コード 9784416716076
  • NDC分類 761.2
  • Cコード C0073

出版社内容情報

マンガで楽譜の読み方を解説した入門書。面白いストーリーと親しみやすい曲で、知識ゼロの人でも楽しく学べる。CD付き。マンガで楽譜の読み方を解説したCD付き入門書です。
ストーリーを楽しみ、CDで誰もが知っている曲を聴きながら、
楽譜についてゼロから学ぶことができます。
一つのテーマが2?4ページで構成されているので、まとまった時間が取れない人も手軽に読むことができます。

音程や音階、拍子や調性など、みんながつまづきやすいテーマも、わかりやすく解説。
解説に使われる曲は、「大きな古時計」やクラシックの名曲など、みんなが知っている曲ばかり。
楽譜に使われる記号や用語は、クラシックのほか、ロック、ポップスにも対応しています。

音楽は好きだけど授業は苦手だったという人、自分が好きな曲についてもっと深く知りたい人、
ピアノやギターを習いたいと思っている人など、
音楽が好きで楽譜を読んでみたいという人にお薦めの一冊です。

小林 一夫[コバヤシ カズオ]
小林 一夫:1947年生まれ。武蔵野音楽学院元学長・樫本滋郎氏にレッスンを受ける。ヤマハ音楽振興会で自動演奏ピアノや楽曲の編集・採譜、音楽出版社の採譜、解説文、講座を担当。ショコット・ボイストレーニングスクール元講師。現在は執筆を中心に活動中。著書に『CD付 いちばんやさしい楽譜の読み方』(池田書店)、『やさしくたのしく楽譜の読み方』(日東書院)など。

内容説明

楽譜とは、「耳で聴く」音楽のさまざまな決まりごとを、「目で見て」わかるようにしたものです。本書では、楽譜のさまざまな要素をマンガ形式でわかりやすく解説しました。多くの譜例・サンプル曲を収録したCDが付いているので、楽譜について絵と音で楽しく学ぶことができます。また、多くの方が疑問に思うことをQ&A形式で取り上げています。「楽譜がかんたんに読めるようになりたい」「音楽は好きだけど、楽譜はちょっと苦手」という方におすすめの一冊です。

目次

第1章 楽譜の基本(五線譜;音名 ほか)
第2章 音のつながりと幅(半音と全音;変化記号 ほか)
第3章 音の隔たりと和音(音程;いろいろな音程 ほか)
第4章 楽譜の書き方
第5章 楽譜で使われる記号と用語(演奏順や省略を表す記号;奏法を表す記号と用語 ほか)
巻末付録 コード一覧

著者等紹介

小林一夫[コバヤシカズオ]
1947年、京都市生まれ。樫本滋郎氏(元武蔵野音楽学院長)にエレクトリック・ギター、クラシック・ギター、聴音のレッスンを受ける。故大室勇一氏にアルト・サクソフォンのレッスンを受ける。ウクレレ、エレキベース、キーボード、ドラムス、ボーカルを独学でマスター。ヤマハ音楽振興会で自動演奏ピアノや楽曲の編集・採譜、さらに音楽出版社の採譜・解説文・講座を担当。ショコット・ボイストレーニングスクールで音楽講師などを務める。現在は執筆を中心に活動中(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。