家庭でマスター!小学生のスマホ免許―こんな時どうする!?クイズ式で身につくネットトラブル護身術

個数:
電子版価格
¥1,320
  • 電書あり

家庭でマスター!小学生のスマホ免許―こんな時どうする!?クイズ式で身につくネットトラブル護身術

  • 提携先に在庫がございます【僅少】
    通常、5~7日程度で出荷されます。
    ※納期遅延や、在庫切れで解約させていただく場合もございます。
    (※複数冊ご注文はお取り寄せとなります)
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【出荷予定日】
    通常、5~7日程度で出荷されます。

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫状況は刻々と変化しており、ご注文手続き中やご注文後に在庫切れとなることがございます。
    ◆出荷予定日は確定ではなく、表示よりも出荷が遅れる場合が一部にございます。
    ◆複数冊をご注文の場合には全冊がお取り寄せとなります。お取り寄せの場合の納期や入手可否についてはこちらをご参照ください。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ B5判/ページ数 93p/高さ 26cm
  • 商品コード 9784416714577
  • NDC分類 694
  • Cコード C0037

出版社内容情報

学校現場では、SNSによるいじめや依存などスマホトラブルが急増!小学生が身につけたいトラブル回避術がクイズ形式で身につく1冊

小学生のスマホトラブルが急増中!

友達との交流、調べもの、音楽、動画など、子供にとっても魅力がいっぱいのスマホ。自分専用のスマホを持っている小学生がどんどん増えるなか、「スマホがほしい」とお願いされ、悩んでいるお父さん、お母さんも多いことでしょう。スマホは便利で楽しいツールであると同時に、さまざまな危険やトラブルと隣り合わせ。しかし、どんなトラブルが起こりうるのか、子供はもちろん親や先生も把握しきれていません。

危険がいっぱいのスマホを知識不足のまま持たせることは、免許もないまま車を運転させるようなもの。スマホにも自動車のように免許が必要では!? そんな声を受けて、これからスマホを持ち始める、持ったばかりの小学生を対象に、スマホを持つ上で必要なネットやSNSへの理解、起こりえるトラブルの対処やコミュニケーションのスキルを身につけてもらう“スマホ免許”の試験問題を1冊にしました。お父さん、お母さんは試験監督になると同時に、お子さんの回答を見ながら一緒に学び、考えることで、各ご家庭に合ったスマホ利用のルールを決められるように構成されています。

単なる知識を問うだけではなく、「LINEで友達が仲間はずれにされたらどうすればいい?」「自分のダンスの映像を動画サイトにアップしてもいい?」「ネットで先生の悪口を書いたら消せなくなった…!」といった大人でも判断に迷う問題に対して、どうすればいいのか子供自身で考え、家族で考えていきます。さまざまなシチュエーションでのスマホ利用のルールを決めていくプロセスは、自分の考えを成熟させ、自信をもって生きていく力にもなるでしょう。

小学生編は、ロールプレイングゲームのように各クエストにチャレンジしながら、免許皆伝のスマホマスターを目指す内容。難しいテーマに対しても、子供が楽しみながら答えていけるように工夫しています。

【著者紹介】
遠藤 美季:情報教育アドバイザー・ネット依存アドバイザー。ネット依存症の相談対応や講演活動、情報発信を行うエンジェルズアイズ代表。これまでにさまざまなタイプのネット依存者やその家族からの相談を受け、数多くの実態を目の当たりにしている。また、学校を中心に、ネットやスマホの健全な利用やSNS、オンラインゲーム等で起こるトラブルの護身術の講演を行う。メディア出演も多数。

内容説明

インターネットにのせた情報はずっと残るってホント?クラスのあまり好きじゃない子からSNSの友だち申請が届いたら、OKするべき?友だちがお小遣い稼ぎのサイトを教えてくれた!会員登録は危険かな…?クイズに答えて、スマホスキルを身につけろ!

目次

準備編
基本編
コミュニケーション編
トラブル編
犯罪編
依存編
スマホ免許取得総合試験

著者等紹介

遠藤美季[エンドウミキ]
任意団体「angels‐eyes」(エンジェルズアイズ)を主宰。アニメーションカメラマン、PCインストラクターを経て、保護者・学校関係者に対し子どものネット依存の問題の啓発活動を展開するため、2002年にangels‐eyesを立ち上げる。2005年からはWeb上での普及啓発活動を、2006年からはメールによる相談の助言も行っている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

たまきら

20
別に購入計画があるわけではないのですが、興味があるので。こども携帯を持っている子は結構周囲に出てきました。娘さんは一年生ぐらいのころは欲しがっていたのですが、現在は全く興味がないようです。ゲームやスマホに依存している周囲の大人や先輩たちを見て「あれはカッコ悪い」と(今は)思っているみたい。鉄は熱いうちに打て!…というわけで、していいこと悪いことなどを彼女と確認できる良い機会になりました。2020/11/24

多読多量連投が日課だった

0
免許進呈アドレスゴーは資格詐欺的なオチだが良いんか?2017/08/10

卓球療法士K

0
小学生でも8割以上持っているもんなぁ~2020/11/03

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/8418073
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。