出版社内容情報
多肉植物をスタイリッシュに寄せ植えして、多肉ライフを楽しむための本です。一人暮らしでも楽しめる小さめサイズのアレンジです。
多肉植物を暮らしの空間に取り入れることを「多肉ライフ」と呼び、インテリアとしても人気の多肉植物。
育てやすく手入れも簡単で、ひとりぐらしや忙しいかたにもおすすめです。
これから多肉ライフをはじめる人にもわかりやすく、育て方から寄せ植え、ふやし方などをわかりやすく掲載。
はじめてのかたでも簡単に楽しめる、スタイリッシュで小さめの寄せ植えや、育てるポイントなどを掲載しています。
スタイリッシュかつスローなテイストで、暮らしのシーンにマッチした作例を多数掲載します。
置く場所はどこがいいの?、水やりはどのくらい?など、基本のお手入れのしかたから、
育てはじめて伸びすぎてしまった多肉はどうしたらいいの? などのお悩みもこの1冊で解決します。
Chapter1 はじめての多肉植物ライフ
寄せ鉢アレンジ
基本用土
3種の寄せ植え
基本のお手入れ ほか
Chapter2 インテリアとしてのアレンジ
ハンギング
小さな器と大きな器
7種の寄せ植え
ギフトアレンジ ほか
Chapter3 アーティスティックな多肉植物の演出
立体感の組合せ
フォルムを楽しむ
ガラスの器
オリジナルの器 ほか
Chapter4 シチュエーション別のディスプレイ
卓上
壁掛け
玄関
園芸グッズ
器のいろいろ
レア品種 ほか
Chapter5 多肉植物をもっと知りたい
多肉植物の特製を理解する ほか
Chapter6 多肉植物の栽培ノート
多肉植物の応急手当
リメイク
ふやし方 ほか
【著者紹介】
ガーデニングのプロデュース、雑貨販売、アレンジメント教室、多肉植物等の寄せ植え教室を実施。著書多数
内容説明
「かわいい、癒される」だけじゃない不思議な魅力にあふれた、多肉植物ライフ。今日から始めてみませんか?
目次
1 はじめての多肉植物ライフ
2 インテリアとしてのアレンジ
3 アーティスティックな多肉植物の演出
4 シチュエーション別のディスプレイ
5 多肉植物の栽培ノート
6 多肉植物をもっと知りたい
著者等紹介
勝地末子[カツジスエコ]
自由が丘の人気グリーンショップ「ブリキのジョーロ」オーナー。グリーンスタイリストとして、あらゆるグリーンのアレンジ、ディスプレイの提案、庭のプランニングなどを手がける。「趣味の園芸」(NHK)などに出演経験も(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
kinkin
uD
なるみ(旧Narumi)
いっちょらるれ~
lovekorea
-
- 和書
- 心が整う365日の作法