出版社内容情報
金魚の生態や飼育・繁殖についてまとめた一冊。金魚すくいなどで手に入れる一般種から希少な金魚までの飼育管理から繁殖までを網羅。
日本に伝わって数百年の歴史をもつ金魚。祭りなどで手に入れる機会も多い魚ですが、実はすぐに死んでしまうことも多く、最初の一週間をどう乗り切るかが飼育の上でとても重要になります。そういった飼育のノウハウから、金魚の系統と歴史、そして最新の金魚カタログも掲載。1冊で金魚の歴史から飼育、繁殖に至るまで情報が詰まった1冊です。
【著者紹介】
佐々木浩之:熱帯魚や川魚などを中心に撮影を行う。水草レイアウト水槽や小型美魚系の撮影では定評がある。熱帯魚専門誌や飼育書などの著書も多い。
目次
1 金魚ってどんな生き物
2 金魚の歴史
3 金魚の仲間たち
4 金魚を飼おう
5 金魚の病気対策
6 金魚飼育の質問箱
7 飼育と用語の便利帳
1 ~ 1件/全1件
感想・レビュー
※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。
みにみに
3
いまうちにいるのは金魚すくいの金魚一匹だけ。琉金とか出来れば飼いたい…。でも同じ水槽にはいれないほうがいいみたい。コメットなら大丈夫かなー?2013/10/09
dani
0
息子が夏祭りの金魚すくいで黒出目金と和金を1ぴきずつすくってきて、間もなく2ヶ月。和金はすぐに死んでしまったので、黒出目金を長生きさせるべく。水草ないので、ホテイアオイくらい浮かべようかな。2017/09/03
まとり
0
金魚のいろいろな角度からの写真を探していましたが、あまり載っていませんでした。種類については横からの写真がしっかり載っていました。2015/06/21
mutty
0
内容は薄い 金魚の種類は豊富に載っていましたが、中身はあっさりでした