目次
1 生息環境を知る(覚えておかなければならないこと;爬虫類・両生類の特性;フィールドの魅力 ほか)
2 爬虫類の採集と飼育、種別紹介(日本に棲むヘビ図鑑;ヘビの採集と飼育;日本に棲むトカゲ図鑑 ほか)
3 両生類の採集と飼育、種別紹介(日本に棲むカエル図鑑;日本に棲む有尾類図鑑;カエルの採集と飼育 ほか)
4 各地域の生息環境について
著者等紹介
大谷勉[オオタニツトム]
2003年高田爬虫類研究所沖縄分室の名を継承し、沖縄市照屋にて独立。2000年より始めたリュウキュウヤマガメの調査を現在も継続中。沖縄の気候風土にこだわり、その中で種々の爬虫類の繁殖に力を入れている(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
※書籍に掲載されている著者及び編者、訳者、監修者、イラストレーターなどの紹介情報です。
感想・レビュー
-
- 和書
- 漢字と建築