VISUALIZE 60

個数:

VISUALIZE 60

  • ウェブストアに1冊在庫がございます。(2025年05月12日 12時26分現在)
    通常、ご注文翌日~2日後に出荷されます。
  • 出荷予定日とご注意事項
    ※上記を必ずご確認ください

    【ご注意事項】 ※必ずお読みください
    ◆在庫数は刻々と変動しており、ご注文手続き中に減ることもございます。
    ◆在庫数以上の数量をご注文の場合には、超過した分はお取り寄せとなり日数がかかります。入手できないこともございます。
    ◆事情により出荷が遅れる場合がございます。
    ◆お届け日のご指定は承っておりません。
    ◆「帯」はお付けできない場合がございます。
    ◆画像の表紙や帯等は実物とは異なる場合があります。
    ◆特に表記のない限り特典はありません。
    ◆別冊解答などの付属品はお付けできない場合がございます。
  • ●3Dセキュア導入とクレジットカードによるお支払いについて
    ●店舗受取サービス(送料無料)もご利用いただけます。
    ご注文ステップ「お届け先情報設定」にてお受け取り店をご指定ください。尚、受取店舗限定の特典はお付けできません。詳細はこちら
  • サイズ 46判/ページ数 464p/高さ 19cm
  • 商品コード 9784416620274
  • NDC分類 674.3
  • Cコード C0070

出版社内容情報

創立60年を経た日本デザインセンターの、メディア変革時代の実践と構想から60のプロジェクトを掲載。
原研哉、色部義昭、大黒大悟、三澤遥による対話も収録。
本質を可視化するVISUALIZEの視座から、デザインを問い直す一冊です。

内容説明

創立60年を経た日本デザインセンターの、メディア変革時代の実践と構想から、60のプロジェクトを掲載。原研哉、色部義昭、大黒大悟、三澤遥による対話も収録。本質を可視化するヴィジュアライズの視座から、デザインを問い直す一冊。

目次

Osaka Metro
ピエール・エルメ・パリ「イスパハン」
女子美術大学・短期大学部Webサイト
無印良品企業広告「気持ちいいのはなぜだろう。」
瀬戸内国際芸術祭
TAKEO PAPER SHOW「SUBTLE」
naturaglac´e
新しい国語
HOUSE VISION
東京ビッグサイト〔ほか〕

感想・レビュー

※以下の感想・レビューは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」によるものです。

kamachirui2

0
読了。コレの企画展に行きたかったのだが残念ながら行けなかったので。 日本デザインセンターの近年のプロジェクト集といったところで、読む感じの本でもないけど全頁興味深くめくりました。知ってる製品のディレクションやgggの展示で見覚えあるものも。本から感じ取れるのはプロジェクトのごく一部だけど、メンバーの1人、各プロジェクト冒頭の「トビラ絵」を担当されてる三澤遥さんの作品が好きなので、これはこれで充分面白かったです。2021/07/10

doji

0
50周年本だった「デザインのポリローグ」から10年の変化を、NDCの事例を通して提示していくような、振り返りながらもこの先を見つめていくような本だと思う。メディアの変化と、逆に変わらずに一貫するもの、本質の可視化と書いてしまうと簡単なようだけれど、シンプルであるがゆえにむずかしい。それを常に美しさというフィルターを介して社会に提示していくNDCの仕事は、あらためて素晴らしいなと思った。

外部のウェブサイトに移動します

よろしければ下記URLをクリックしてください。

https://bookmeter.com/books/16729999
  • ご注意事項

    ご注意
    リンク先のウェブサイトは、株式会社ブックウォーカーの提供する「読書メーター」のページで、紀伊國屋書店のウェブサイトではなく、紀伊國屋書店の管理下にはないものです。
    この告知で掲載しているウェブサイトのアドレスについては、当ページ作成時点のものです。ウェブサイトのアドレスについては廃止や変更されることがあります。
    最新のアドレスについては、お客様ご自身でご確認ください。
    リンク先のウェブサイトについては、「株式会社ブックウォーカー」にご確認ください。

最近チェックした商品